学校日誌

2年次修学旅行3日目

朝の気温18℃、最高気温24℃

 

沖縄の晴れ空に見守られ、班ごとにタクシー研修を行いました。事前に自分たちで計画した行程に沿って、沖縄を散策します。

 

アメリカンビレッジでは、お揃いのTシャツやキャップを購入したり、パンケーキやハンバーガーを食べたりして、楽しんでいました。

 

美ら海水族館では、南国の魚の展示を鑑賞したり、大水槽のジンベイザメを見ながら記念撮影をしたりしていました。中には、売店で購入したぬいぐるみを抱きしめてホテルに戻ってくる生徒もいました。その心をいつまでも大切にして欲しいです。

 

他にも、ジップラインを体験する班、海中公園や古宇利島で景色を楽しむ班、再び国際通りで買い物をする班、アサイーボールの名店を訪問する班。それぞれの計画をもとにタクシー運転手さんが微調整をして、どの班も時間いっぱい沖縄散策を楽しみました。沖東タクシーさん大変お世話になりました。

 

ホテル帰着から夕食までは、荷物の整理を済ませ、部屋で休憩したり、プライベートビーチ内を散策したりしました。ビーチでは貝殻を集めたり、夕日を眺めたり、記念写真を撮ったりして過ごしました。美しい海を前に「あ~私の恋は〜南の〜風に乗って走るわ〜♪」と歌い出す生徒もいました。

 

ここまで全員が行程通りに旅行を楽しむことができています。最終日も無事に自宅に帰れるよう、安全に気をつけて過ごしていきます。

日の出前に朝練をする運動部

 

 

ジンベイザメの迫力に感動

 

 ジンベイザメ像前で決めポーズ

 

古宇利島展望台からの絶景

 

アメリカンビレッジ内のフォトスポットで記念撮影

 

プライベートビーチ内のブランコで沖縄の空へ

 

夕日と海を背景に集合写真