移動化石博物館
北海道の千歳化石会の古野さんが来校され、移動化石博物館を開いてくださいました。古野さんが北海道で採取した、白亜紀(6600万年以上前)のアンモナイトを中心とした化石が展示されました。
古野さんからは、アンモナイトの正常巻きと異常巻きの違い、白亜紀の様子、化石採集の方法などの説明をていねいにしていただきました。
アンモナイトがたくさん付いている化石を触り、アンモナイトの数を数える生徒、おもしろい形をした化石を不思議そうに触る生徒など、それぞれが楽しむ様子が見られました。
地域の博物館では、ガラスケース越しに展示されていることが多く、視覚障害者はどのような化石なのかを確かめることは難しいです。今回は本物をじっくり触って確かめることができ、大変貴重な体験となりました。古野さん、ありがとうございました。