H30トピックス

危機管理に関する校内研修

 7月30日、県総合教育センター田上指導主事を講師として、危機管理に関する校内研修を実施しました。

 

 はじめに、学校における危機管理の目的や危機管理のプロセスなどについて講話をいただきました。「今まで何事もなかったから、今度も大丈夫のはず。」と考え、避難が遅れてしまう人の心理については、私たちも反省させられました。

 

 後半は、グループ毎に盲学校のリスクについて洗い出し、リスクマップを作成し、リスクの評価と回避のための措置の検討を行いました。学校にどんなリスクがあるか、具体的に話し合うことの大切さを実感しました。また、本校が「危機に強い組織」になるために何が必要なのかを考えるきっかけとなりました。

 

 この研修で学んだことを基に、これからも、幼児児童生徒及び教職員が安心安全な生活が送れる環境作りに取り組んで参ります。

 

 

 

メニューに戻る