H29トピックス

2018年3月の記事一覧

進路指導部 就職生活準備講話「身を守るためには」

就職を間近に控えた高等部生を対象に、障害者就業・生活支援センターふれあいの谷田部主任をお招きし、特別授業「身を守るためには」を行いました。

 

4月から就職して働く生徒に、職業生活を送るにあたって気をつけなければならないことを、具体例を出しながらわかりやすく説明してくださいました。「給料をもらって嬉しくなり、あるだけ使ってしまって生活ができなくなった」「趣味に没頭して朝起きられず、会社に何度も遅刻してしまった」といった話を、生徒は自分の身に置き換えながら、真剣に聞いていました。

 

メニューに戻る

0

寄宿舎 ひなまつり

3月1日(木)、小学部生・中学部生のクラブ「TOTIMOみんなのクラブ」でひなまつりを行いました。お内裏様とお雛様の飾りを作ったり、お内裏様とお雛様の格好をして写真を撮ったりして楽しみました。会食では、桜餅やひしおこし(ひし型のおこし)を食べながら、今年1年のクラブ活動をふりかえりました。今年度、最後のクラブ行事でしたが、楽しく終わることができました。

 

 

 

メニューに戻る

0

進路指導部 資生堂ジャパン株式会社主催「身だしなみ講座」

社会人の第一歩は、元気な挨拶と身だしなみ!

 

ということで、資生堂の職員を講師にお招きし、高等部生の身だしなみ講習会を行いました。男子はスキンケア・ヘアケアを中心に、女子は化粧の基礎を学びました。初めて体験するパックに戦々恐々としたり、口紅を塗ってちょっぴり大人びた自分に驚いたり、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

 

メニューに戻る

0