H30トピックス

2018年5月の記事一覧

校外学習Ⅰ(中学部)

5月24日(木)、「公共施設の利用の仕方やマナーを学ぶこと」、「古代の雰囲気に触れることにより、歴史への興味・関心を育てる」ことを目的として、佐野市のあきやま学寮に行ってきました。

 

あきやま学寮では、3つのグループに分かれて火おこしの体験や、竪穴式住居と横穴式住居の見学をしました。火おこし体験では、予想以上に時間がかかりましたがあきらめずに頑張っていると、次第に煙が出て木が燃えるにおいがして、火おこしの過程やその大変さを体験することができました。そして、火が付いたときには、感動した生徒の笑顔がたくさん見られました。

 

 

 

メニューに戻る

0