ブログ

心肺蘇生法講習会

中間テスト最終日の午後に心肺蘇生法講習会が開かれました。真岡消防署職員の皆様に指導者として来校いただき、心肺蘇生の救急対処法を教えていただきました。

運動部の生徒たちと関心のある生徒約80名が受講しました。運動部の生徒は、各部の代表で、身に付けたスキルを各部に持ち帰り、伝達講習の形で還元することになります。いつでもどこでも、大切な命を救う行動を実践できる人であってほしいです。

心肺蘇生、人工呼吸、AEDの操作の実技指導の様子です。

今日学んだことを使う場面が無いよう予防に務め、いざというときには実際に対応できる自信を持つことが、人命を救う最善の策であることを心に刻みましょう。