ブログ

第2学期終業式

12月22日(木)平成23年度第2学期終業式
 2学期は学校行事が盛りだくさんで保護者の皆さまには、
様々な場面でお手伝いいただきありがとうございました。
 
  
 
今学期を締めくくる半田校長の講話では、学年別に
・1年生:集団の力を高めること
自分の居心地の良い、競い合える仲間のいるクラス環境作りを目標に持つこと
 
・2年生:来年の真岡高校の中心として文武両道の精神を後輩たちに示すこと
将来のためにそれぞれの取るべき立場を考えて
自分の意見を持ち様々な問題に立ち向かうこと
 
・3年生:センター試験までまだ23日ある。1日12時間学習を目標にして
合唱コンクールなどの行事での成果を上げた力で
進路実現を果たすことを後輩たちにみせよう!
進路内定者は将来の自分にとって必要な勉強に励み、
受験に向かう仲間の支えとなること
 
そして全校生徒へ向けて、
人生を意義のあるものにするためには苦労を乗り越えて行く必要があると述べ
「苦労は塩である。それがなければ腐ってしまう」という言葉を伝えました。
 
最後に今年を代表する漢字「絆」を深める時間を大切に冬休みを過ごしてください。