剣道部

剣道部 夏季休業中の様子

 先日8月6日~8日までの3日間校内合宿を実施しました。連日30度を超える猛暑の中、1日4回の稽古に部員たちは、真剣に全力で取り組みました。まさに、倒れる寸前の限界ぎりぎりのところで必死に耐えて稽古に取り組む姿は、立派であり必ずや今後の力となるでしょう。特に1年生は、稽古に取り組む心構えや道場以外での行動、声の出し具合など、合宿前とは比較にならないほど成長できたと思います。2年生ともども、この合宿を経験して人間的にも一回り大きくなった気がします。
  8月9日は、芳賀郡市青少年剣道錬成大会で高校生個人の部に参加しました。合宿の仕上げのつもりで、疲れた中でどれくらい試合ができるか楽しみでした。結果は、11名中9名が1回戦突破。ベスト4を独占しました。疲労・暑さとの戦いの中ですばらしい試合内容であったと思います。
  8月11日・12日はしらこばと杯争奪高校剣道大会に参加してきました。結果は以下の通りです。
   1回戦 真岡  3   -  1  山村国際
   2回戦 真岡  2   -  1  境
   3回戦 真岡  1(代表戦) 1    日大高
  結果は3回戦で神奈川の日大高に代表戦で敗れましたが、2回戦で前年度優勝校の境高校を破ったのは大きな収穫でした。徐々にではありますが、関東大会に出場するような強豪校とも気後れせずに戦えるようになってきたかと思います。
 夏休みも残りわずか、全力で稽古に励み蓄えを大きくし、実りの秋が迎えられるようにしてください。