※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
吹奏楽部
東関東アンサンブルコンテストに出場します♪
来る1月27日(土)、君津市民文化ホールにて行われる、「第23回東関東吹奏楽アンサンブルコンテスト」に金管三重奏(泉・松本・大塚)が出場します!
校内選考会、県南、県大会と順に勝ち抜き、真岡高校そして栃木県代表として、
「Divertimento No.1 from "5 Divertimentos" K.Anh.229 (439b)」(W.A.Mozart 作曲、山田大 編曲)
を演奏します。
たとえ寒くても、疲れていても、より良い音楽を求めて毎日練習に励む姿は、部員の模範でありました。
大舞台ということもあり、緊張や不安はあると思いますが、肩の力を抜いて、普段通りの素晴らしい演奏をしてきてもらえればと思います。
皆様も応援の程、どうぞよろしくお願い致します。
ここで、演奏者よりコメントをいただきましたので、ご紹介します♪
♪泉幹大 (Euph.1st、1年)
この度、栃木県代表として東関東大会に出場することができ、大変光栄に思います。
真岡高校、栃木県代表としての自覚を持ち、モーツァルトの魅力を聴衆の皆様にお伝えできるよう、愛情をこめて演奏致します。
♪松本悠希 (Euph.2nd、2年)
東関東大会に出場できるめったにない機会をいただき、大変誇りに思います。、
真岡高校、栃木県代表として、自分たち3人の、そのときにしかできない最高の演奏をしていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
♪大塚秀太朗 (Tuba)
県代表として出場できることを大変うれしく思っています。
今まで協力、応援してくださった大勢の皆様への感謝を忘れず、楽しんで最高のアンサンブルができるよう精一杯頑張ります。
↓↓↓詳しい日程はこちら↓↓↓
東関東吹奏楽連盟HP
http://www.hksuiren.gr.jp/ensemble.html