説明 |
:申込期間は3日間(72時間)となります。詳しくは「抽選講座の申込みについて」をご確認ください。 |
内容 |
保健環境センターでは、人々が安心して健康な生活をおくれるように、食品、土、水や大気に含まれる化学物質や、食中毒や病気などの原因となる微生物を調べています。
どのように調べているのか、実際の業務で行っている分析の疑似体験を通して、その科学的な原理を学びます。 |
開催概要 |
会場名 |
栃木県保健環境センター 〒329-1196 宇都宮市下岡本町2145-13 TEL.028-673-9070

|
駐車場 |
構内に有り |
受付 |
場 所:1階エントランス 受付時間:13:00~13:25 |
実施時間 |
13:30~15:30 |
参加対象 |
小学校4年生から小学校6年生 |
定員 |
16名 |
最少催行人数 |
10名 |
開講日 |
7月30日(火) |
費用 |
なし |
雨天開催の可否 |
可 |
保護者について |
参加・見学できません。 |
受講者以外の 子どもについて |
参加・見学できません。 |
備 考 |
・よごれてもよい服、エプロン、手拭を御持参ください。 ・筆記用具と学びのパスポート(すでに持っているお子様)をご持参ください。参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。 ※実験に有機溶剤を使用する場合があります。有機溶剤に敏感な方は御注意ください。 ※車椅子等でエレベーターを御利用になる必要がある場合は、その旨ご記入ください。
|
当日の欠席に ついての連絡先 |
|
|
主催機関 |
|