説明 |
:「出前講座」は県内7地区の公民館等の施設において、各機関が出向き、実施する講座です。 |
内容 |
だれもが知っている発明王エジソン、その本物の発明品(電球・蓄音機等)の実演を通じて、エジソンの子供時代からどのようにして偉大な発明家となったのか、彼の考え方や生き方をを学ぶとともに、発明品の原理や現在の生活にどのように生かされているかを学びます。 |
開催概要 |
会場名 |
鹿沼市民情報センター2階子育て情報室 〒322-0064 鹿沼市文化橋町1982-18 TEL.0289-63-3498(市生涯学習課)

|
駐車場 |
敷地内建物南側150台程度 |
受付 |
場 所:実施会場 受付時間:9:30~10:00 |
実施時間 |
10:00~12:00 |
参加対象 |
小学校4年生~小学校6年生 |
定員 |
50名(鹿沼市在住の方:25名) |
最少催行人数 |
なし |
開講日 |
8月3日(土) |
費用 |
なし |
雨天開催の可否 |
可 |
保護者について |
参加・見学可能です。 |
受講者以外の 子どもについて |
見学可能です。 |
備 考 |
筆記用具と学びのパスポート(すでに持っているお子様)をご持参ください。参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。 |
当日の欠席に ついての連絡先 |
鹿沼市市民情報センター 0289-63-8300 |
|
主催機関 |
機関名 |
おもちゃのまちバンダイミュージアム |
担当部署 |
事務局 |
住所 |
321-0202 壬生町おもちゃのまち3-6-20 |
TEL/FAX |
TEL.0282-86-2310 FAX.0282-86-5076 |
E-mail |
m-kanai@bandai.co.jp |
HP |
http://www.bandai-museum.jp/ |
|