令和元年度 講座情報

令和元年度 講座申し込み一覧

コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.018
講座名 染色体験講座
参加対象 小4~中3
申し込み状況 受付中
申し込み期間 2019年06月25日(火)夜9時~
開講日 2019年07月25日(木)
実施機関 栃木県産業技術センター繊維技術支援センター
説明
内容 みなさんが身につけている繊維製品には、きれいな色がついています。繊維製品は、綿やウール、ポリエステルなどの素材の種類によって、また、糸や生地、完成品などの状態によって、様々な染色方法があります。この講座では、無地の生地を使って染色を体験し、染色の仕組みを学びます。(染めたものは講座終了後、お持ち帰りいただけます。)
開催概要
会場名

栃木県産業技術センター繊維技術支援センター
〒326-0817 足利市西宮町2870
0284-21-2138

駐車場 20台
受付 場  所:本館 3階講堂
受付時間:13:00~13:30
実施時間 13:30~15:30
参加対象 小学校4年生から中学校3年生
・参加対象のお子様1名につき保護者1名、保護者が監護する子ども1名の同伴が可能です。
定員 8名
最少催行人数 なし
開講日 7月25日(木)
費用 なし
雨天開催の可否
保護者について 受講者1名につき保護者1名の見学が可能です。
受講者以外の
子どもについて
保護者が監護する子ども1名の見学が可能です。
備 考 ・水分補給用の飲み物をお持ちください。
・汚れてもよい服装でお願いします。
・会場が3階(エレベーターなし)のため、車椅子の場合は要相談(個別対応)。
・筆記用具と学びのパスポート(すでに持っているお子様)を御持参ください。参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。
・見学は、受講者1名につき保護者1名及び保護者が監護する子ども1名であれば可能です。
当日の欠席に
ついての連絡先
 
主催機関
機関名 栃木県産業技術センター繊維技術支援センター
担当部署 応用開発チーム
住所 〒326-0817 足利市西宮町2870
TEL/FAX TEL.0284-21-2138 FAX.0284-21-1390
E-mail seni-gc@pref.tochigi.lg.jp
HP http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=117