会場名 |
宇都宮大学陽東キャンパス11号館1階AL1・2(アクティブ・ラーニング室) 〒321-8585 宇都宮市陽東7-1-2 TEL.ご面倒でもメールにてお問い合わせください。 件名:夏の学校 本文:お名前とご用件 shodoken@cc.utsunomiya-u.ac.jp

|
駐車場 |
宇都宮大学(陽東キャンパス)の駐車場を利用可 |
受付 |
場 所:宇都宮大学陽東キャンパス11号館1階AL1・2 受付時間:13:00~13:30 |
実施時間 |
13:30~16:30 |
参加対象 |
小学校4年生から中学校3年生 ・小学生は原則として保護者(高校生以上)とお二人一組とし、中学生はお一人でも参加できます。 ・参加者以外のお子様の入場は「可」としておりますが、小さなお子様には必ず保護者の同伴をお願いしております。 |
定員 |
20名 |
最少催行人数 |
5名 |
開講日 |
7月21日(日) |
費用 |
手づくりお箸(My箸)の材料費 ①小・中学生と保護者のお一組:2,800円 ②中学生・お一人での参加:1,500円 ※漆加工、送料(税込) |
雨天開催の可否 |
可 |
保護者について |
参加・見学可能です。(小学生は保護者の参加が必要です。) |
受講者以外の 子どもについて |
見学可能です(小さいなお子様には目を離さぬようご注意願います)。 |
備 考 |
・参加者は原則として保護者(または高校生以上)とお二人一組としますが、中学生はお一人での参加を認めます。また、ご事情により、小学生お一人での参加を希望される方は、お申込みまでに必ずご相談ください。ただし、会場までの送迎と受付での保護者(代理可)の確認を条件とします。また、その場合、受講者以外のお子様の見学は出来ません。お一人での受講には、本学学生が付き添いを予定します。
・毎日お使いのお箸をお持ちください。My箸づくりに必要な道具類はご用意しております。(会場内土足可) ・夏休みの自由研究(工作)としてご予定の方は、写真撮影(カメラ等は持参ください。)などのお手伝いをいたしますので、当日受付にてお申し出ください。 ・お箸づくりをしますので、汚れても良い服装でお越しくだい。なお、ハンカチやタオル、ティッシュ、水筒などは各自でご用意ください。 ・筆記用具と学びのパスポート(すでに持っているお子様)をご持参ください。参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。
|
当日の欠席に ついての連絡先 |
ご面倒でも開始時刻までにメールにてご連絡ください。 件名:夏の学校 本文:欠席される方のお名前 shodoken@cc.utsunomiya-u.ac.jp |