| 会場名 | 
 宇都宮大学峰キャンパス1号館2階実験室 〒321-8505 宇都宮市峰町350 TEL.028-649-5454 
  
 | 
| 駐車場 | 
峰キャンパスの駐車場を利用できます(無料)。 | 
| 受付 | 
場  所:宇都宮大学峰キャンパス1号館2階会議室 受付時間:8:30~9:00 | 
| 実施時間 | 
9:00~12:30 | 
| 参加対象 | 
小学校4年生から小学校6年生 ・参加対象のお子様1名につき保護者1名、保護者が監護する子ども1名の同伴が可能です。 | 
| 定員 | 
24名 | 
| 最少催行人数 | 
なし | 
| 開講日 | 
7月27日(土) | 
| 費用 | 
なし | 
| 雨天開催の可否 | 
可 | 
| 保護者について | 
参加対象のお子様1名につき保護者1名の同伴が可能です。 | 
受講者以外の 子どもについて | 
保護者が監護する子ども1名の同伴が可能です。 | 
| 備 考 | 
・スリッパ(上履き)、空のペットボトル1本(500ml、くびれのない円筒形のもの)を御持参下さい。 ・筆記用具と学びのパスポート(すでに持っているお子様)をご持参ください。参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。 ・講座の詳細、問合わせ先:宇都宮大学農学部ホームページ(http://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/) ・会場には、保護者の方が責任をもって送迎してくださるようお願いいたします。 ・本講座では遺伝子組換えウイルスを使用するため、参加者及び同伴者全ての氏名、年齢、住所の登録をしていただきますのでご了承下さい。 | 
当日の欠席に ついての連絡先 | 
 028−649−5454(宇都宮大学農学部昆虫機能利用学研究室) |