説明 |
:「出前講座」は県内7地区の公民館等の施設において、各機関が出向き、実施する講座です。 |
内容 |
メニューは「新聞を学ぶ」「新聞で学ぶ」「新聞を作る」。「新聞を学ぶ」は新聞のつくりや完成までの過程、記者の仕事などを、「新聞で学ぶ」は記事のスタイル、読み比べなどを、「新聞を作る」では記事の書き方、見出し付け、取材方法、レイアウトなどを学びます。 |
開催概要 |
会場名 |
栃木市大平隣保館 〒329-4425 栃木市大平町新1305-3 TEL.0282-43-6611

|
駐車場 |
30台程度 |
受付 |
場 所:1階ロビー 受付時間:9:30~10:00 |
実施時間 |
10:00~12:00 |
参加対象 |
小学校4年生から中学校3年生 |
定員 |
40名(栃木市在住の方:20名) |
最少催行人数 |
10名 |
開講日 |
8月29日(木) |
費用 |
なし |
雨天開催の可否 |
可 |
保護者について |
見学可能です。 |
受講者以外の 子どもについて |
見学可能です。 |
備 考 |
・筆記用具と学びのパスポート(すでに持っているお子様)をご持参ください。参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。 ・下野新聞社でも写真を撮影します。同紙『新聞塾がやって来た』コーナーに掲載されることをご了承ください。 |
当日の欠席に ついての連絡先 |
0282-43-6611 (栃木市大平隣保館 電話)
|
|
主催機関 |
|