会場名 |
小山工業高等専門学校 電気物質棟2階アクティブデータ実験室及びグラウンド 〒323-0806 小山市大字中久喜771 TEL.0285-20-2197

|
駐車場 |
正門右手の駐車場をご利用ください。 |
受付 |
場 所:正面玄関 受付時間:12:30~13:00 |
実施時間 |
13:00~16:00 |
参加対象 |
小学校4年生から中学校3年生を含む2人1組で参加 (一緒に参加する人は、何歳でも可) |
定員 |
15組(30名) |
最少催行人数 |
3組(6名) |
開講日 |
8月27日(火) |
費用 |
なし |
雨天開催の可否 |
可 |
保護者について |
小学3年生以下の子どもが参加する場合は必ず保護者も参加してください。 |
受講者以外の 子どもについて |
小学4年生から中学3年生とペアであれば小学3年生以下の参加も可能です。 |
備 考 |
・小学3年生以下の参加者がいる場合は保護者同伴でお願いします。 ・ペットボトルロケット1基の製作には、炭酸飲料の1.5リットルのペットボトル3本とお茶など同じ形の500ミリリットルのペットボトル4本が必要になります。 ※ペットボトルロケットは水を噴射して飛びますが、その際に水で濡れることがありますので、ご注意ください。 ※大雨や強風などの悪天候時は、講座を中止することがありますので、ご了承ください。 |
当日の欠席に ついての連絡先 |
TEL:0285-20-2197 小山工業高等専門学校 総務課 企画係 |