令和元年度 講座情報

令和元年度 講座申し込み一覧

コース名 歴史・考古学
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.154
講座名 明治貴族が開拓した大地を巡ろう!「那須野が原開拓」
【とちぎ版文化プログラム特別講座】
参加対象 小4~中3
申し込み状況 申込終了
申し込み期間 2019年9月24日(火)夜9時~
開講日 2019年10月20日(日)
実施機関 栃木県県民生活部県民文化課
説明
内容  現在はリゾート地としても有名な那須ですが、「那須野が原」と呼ばれる大地は、当時人が住めないほどの荒野でした。この地の開拓に情熱を注いだのは、明治時代の貴族階級-いわゆる“華族”の人々で、その開拓の歴史は平成30年度に“日本遺産”に認定されました。
 この講座では、「那須野が原開拓」の歴史を、那須野が原博物館で学び、その後、華族の別邸、那須疏水取水施設などの文化遺産をバスで巡る体験をします。「那須野が原」の大地で、明治貴族が遺した開拓の足跡をたどってみましょう!
開催概要
会場名

那須野が原博物館
〒329-2752 那須塩原市三島5-1
TEL.0287-36-0949

駐車場 那須野が原博物館敷地内の駐車場をご利用ください。(料金無料)
受付 場  所:那須野が原博物館 エントランス
受付時間:9:30~10:00
実施時間 10:00~16:00
参加対象 小学校4年生から中学校3年生
参加対象のお子様1名につき、保護者1名の同伴が可能です。
定員 25名
最少催行人数 1名
開講日 10月20日(日)
費用 なし
雨天開催の可否
保護者について 参加対象のお子様1名につき、保護者1名の同伴が可能です。
受講者以外の
子どもについて
参加・見学できません。
備 考 ・筆記用具、昼食、飲み物、レジャーシート、雨具(雨天時)をお持ちください。
・徒歩での移動があるため、動きやすい服装・運動靴でお越しください。
 
当日の欠席に
ついての連絡先
090-8700-6936 (当日のみ有効) 栃木県 県民生活部 県民文化課
主催機関
機関名 栃木県県民生活部県民文化課
担当部署 文化振興担当
住所 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20
TEL/FAX TEL.028-623-2153 FAX.028-623-2121
E-mail bunkashinko@pref.tochigi.lg.jp
HP http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/r01kodomodaigaku_bunkapuroguramutokubetukoza_annai.html