説明 |
:「出前講座」は県内7地区の公民館等の施設において、各機関が出向き、実施する講座です。 |
内容 |
飛行機の飛ぶ仕組みを実験を通しながら学び、よく飛ぶ紙飛行機を作成します。
実際の飛行機に使われている材料体験も行います。 |
開催概要 |
会場名 |
宇都宮市立中央図書館 〒320-0845 宇都宮市明保野町7-57 TEL.028-636-0231

|
駐車場 |
中央図書館・文化会館の駐車場を利用できます。(無料) |
受付 |
場 所:宇都宮市立中央図書館 受付時間:10:00~10:30 |
実施時間 |
10:30~12:00 |
参加対象 |
小学校4年生から小学校6年生 |
定員 |
20名(宇都宮市在住の方:10名) ※宇都宮市在住の方は、中央図書館の電話028-636-0231で受付【期間8月5日~8月8日】 |
最少催行人数 |
なし |
開講日 |
8月19日(月) |
費用 |
なし |
雨天開催の可否 |
可 |
保護者について |
参加・見学可能です。 |
受講者以外の 子どもについて |
見学可能です。 |
備 考 |
・当日、SUBARU航空宇宙カンパニー社内専用ホームページ記載写真を撮るかもしれませんのでご了承ください。 ・水分補給のための自分用の飲み物をご持参ください。 ・学びのパスポート(すでに持っているお子様)参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。 |
当日の欠席に ついての連絡先 |
|
|
主催機関 |
|