|
説明 |
:「出前講座」は県内7地区の公民館等の施設において、各機関が出向き、実施する講座です。 |
|
内容 |
電気安全についての講座、短絡実験装置によるショート実験、クリップモーターの作成をします。 |
|
開催概要 |
| 会場名 |
壬生中央公民館(城址公園ホール)中会議室 〒321-0225 下都賀郡 壬生町本丸1-8-33 TEL.0282-82-0108

|
| 駐車場 |
200台程度 |
| 受付 |
場 所:中会議室入口 受付時間:13:00~13:30 |
| 実施時間 |
13:30~15:20 |
| 参加対象 |
小学校5年生から小学校6年生 |
| 定員 |
30名(壬生町在住の方:15名) |
| 最少催行人数 |
10名 |
| 開講日 |
7月30日(火) |
| 費用 |
なし |
| 雨天開催の可否 |
可 |
| 保護者について |
参加・見学可能です。 |
受講者以外の 子どもについて |
参加・見学できません。 |
| 備 考 |
筆記用具と学びのパスポート(すでに持っているお子様)をご持参ください。参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。 |
当日の欠席に ついての連絡先 |
0282-82-0108(城址公園ホール 電話) |
|
|
主催機関 |
| 機関名 |
(一財)関東電気保安協会 |
| 担当部署 |
広報担当 |
| 住所 |
〒321-0933 宇都宮市簗瀬町1784-7 |
| TEL/FAX |
TEL.028-611-5062 FAX.028-634-6040 |
| E-mail |
masaaki-sato@kdh.or.jp |
| HP |
http://www.kdh.or.jp/ |
|