令和3年度 講座申し込み一覧

令和3年度 講座申し込み一覧

コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.021
講座名 科学体験教室〜昆虫と昆虫ウイルスを見て、触って、科学する
参加対象 小4~小6(保護者同伴)
申し込み状況 講座中止
申し込み期間 中止になりました。
開講日 2021/08/01(日)
実施機関 宇都宮大学
説明
内容 世界遺産になった富岡製糸場はシルクを作る工場ですが、実はシルクはカイコが吐いた糸から作られています。そこでこの講座では、カイコの身体を観察し、マユから糸を集めてみようと思います。さらに、特別なウイルスを使ってカイコを光らせてみようと思います。一緒に昆虫のバイオテクノロジー実験をやってみましょう。
開催概要
会場名

宇都宮大学峰キャンパス1号館2階実験室
〒321-8505 宇都宮市峰町350 TEL.028-649-5454(宇都宮大学農学部分子昆虫学研究室)

駐車場 キャンパスの一般駐車場を利用できます(無料)。
受付 場  所:宇都宮大学峰キャンパス1号館2階会議室
受付時間:8:30~9:00
実施時間 9:00~12:30
参加対象 小学校4年生から6年生
定員 16名(親子16組32名)
最少催行人数 なし
開講日 8月1日(日曜日)(今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、中止又はオンラインでの実施となる可能性があります)
費用 なし
雨天開催の可否  可
保護者について  保護者1名の参加が必要です。
受講者以外の
子どもについて
 見学できません。
備 考 ・筆記用具、健康チェックシート、スリッパ(上履き)、空のペットボトル1本(500ml、くびれのない円筒形のもの)、デジタルカメラ等を御持参ください。           
・必ず「保護者1名」が引率、参加」して下さい。弟妹の見学や複数の保護者の参加は出来ません。                     
・本講座では遺伝子組換えウイルスを使用するため、参加者及び保護者の氏名の登録をしていただきますのでご了承ください。
・新型コロナウイルス拡感染大防止のため、以下の5つの点について遵守していただけることをご確認の上、お申し込み下さい。
1・健康チェックシートの提出
 参加が決定したご家庭には、参加者と保護者様の2週間分の起床時体温や健康状態を記録する健康チェックシートを郵送致しますので、ご記入いただき、保護者ご署名の上、当日必ず提出するようにお願い申し上げます。
2・感染対策の徹底
 ・マスク着用、こまめな手洗い・消毒、3密を避ける、行動記録や接触者リストの作成を心がけて下さい。
 ・不要不急の外出や複数名での飲食を伴う会合への参加などはお控え下さい。
3・新型コロナウイルス感染症対策 宇都宮大学ガイドラインの遵守(https://www.utsunomiya-u.ac.jp/docs/guideline_stu210517.pdf
 1)3密の回避;人と人との接触を避ける、身体的距離を確保する、マスクを着用する
 2)健康状態の把握;自宅での体温の計測、学内における非接触型体温計による計測
 3)指定された席に座り、授業担当教員の指示に従うこと
4・所属小学校への宇都宮大学連携事業参加届出書の提出
 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、本学と各学校における参加者の情報共有を行います。そのため、参加が決定したご家庭には宇都宮大学連携事業参加届出書を郵送致しますので、担任の先生へ必ずご提出ください。
5・事業終了後 14 日以内に体調不良があった場合は事業責任者へ届け出る
 新型コロナウイルスの潜伏期間は1〜14日とされています。そこで、本講座が終了して14日以内に体調不良があった場合には、必ず宇都宮大学農学部分子昆虫学研究室の岩永まで連絡するようにして下さい。
その他
・緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が実施されている区域からの参加は出来ません。
・講座終了後は、キャンパス内に滞在せず、速やかにご帰宅下さい。
当日の欠席に
ついての連絡先
028−649−5454(宇都宮大学農学部分子昆虫学研究室)
同意事項
主催機関
機関名 宇都宮大学
担当部署 地域創生推進支援室 地域連携係
住所 〒320-8505 宇都宮市峰町350
TEL/FAX TEL.028‐649-5015 FAX.028‐649-5026
E-mail renkei2@miya.jm.utsunomiya-u.ac.jp
HP https://www.utsunomiya-u.ac.jp/