令和5年度 講座申し込み一覧

令和5年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)

コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座No. No.013
講座名 滝沢ハム 惣菜工場見学と製造体験
参加対象 小5~小6
申し込み状況 申し込み終了
申し込み期間 2023/08/18(金)夜9時~
開講日 2023/09/18(月・祝)
実施機関 滝沢ハム株式会社
説明
内容 食品工場の衛生管理はどうやっているのか?
スーパーで売っているチルドハンバーグはどのように作られているのか?
実際に自分でハンバーグを作ってみよう。
開催概要
会場名

滝沢ハム㈱ 西方工場
〒322-0606 栃木市西方町本城1062-46 TEL.0282-91-1286

駐車場 駐車場有
受 付 場  所:正面入り口
受付時間:9:00~9:30
実施時間 9:30~11:30                                                        
参加対象 小学校5年生~6年生 
定 員 10名
最少催行人数 なし
開講日 9月18日(月・祝)
費 用 なし
雨天開催の可否
保護者について 対象のお子様1名につき保護者1名の同伴が可能です。
※工場内見学は学生のみの参加になります。
受講者以外の
子どもについて
見学できません。
備 考 ・ボールペン(えんぴつ、シャープペンシル不可)と学びのパスポート(すでに持っているお子様)を御持参下さい。
・参加が初めてのお子様には「学びのパスポート」を発行します。
・身長、上着のサイズ、靴のサイズをお知らせください。
・参加者はズボンを履いてきてください。
当日の欠席に
ついての連絡先
0282‐91‐1286(西方工場 管理課)
同意事項

● お申し込みは保護者の方の同意のもと、お願いいたします。
● お子様の安全確保のために、原則として保護者の方に送迎をお願いします。
● 応募手続きなどで、個人情報をご記入いただくことがあります。個人情報は、個人情報の保護に関する法律を遵守して取り扱います。
● 講座及びイベントにおいて、写真や動画を撮影することがあります。これらの写真や動画は、個人情報の保護に関する法律を遵守し取り扱いますが、本大学の紹介や広報活動(リーフレット、Webサイトなど)に利用することをご了承ください。

 

主催機関
機関名 滝沢ハム株式会社
担当部署 人事部
住所 〒328-8586 栃木市泉川町556
TEL/FAX TEL.0282-23-5640 FAX.0282-22-6189
E-mail jinji@takizawaham.co.jp
HP http://www.takizawaham.co.jp