令和7(2025)年度 生涯学習部 研修一覧

No. 02 B
研修分類 生涯学習指導者研修
研修名 家庭教育オピニ オンリーダー研修
事業のねらい 家庭教育オピニオンリーダーの活動について学び、家庭教育支援の在り方を考えながら、地域に根ざした家庭教育支援を行う上で必要な知識や技術の習得を目指す。
事業概要 ・家庭教育の現状と課題、及びその方策
・遊びの中で学ぶ幼児
・カウンセリングマインドと相互理解
・フィールドワーク 等
日程 6/18(オンライン)、7/24、9/19、10/2(サテライト)、10/29、7/25~10/1(フィールドワーク)
実績報告書
研修詳細


申込方法

  下記URL(栃木県電子申請システム)にアクセスして、必要事項を入力しお申し込みください。
   申込期限:6月4日(水)17:00

  栃木県総合教育センター生涯学習部からのメール(ドメインが【@pref.tochigi.lg.jp】)を受信できるよう、
 設定の確認をお願いします。

  【URL】https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=7936

その他

 ・受付時間は、研修開始の30分前からです。
 ・5回以上出席した方に修了証を授与します。
 ・修了基準を満たすため、2年かけて受講することができます。その場合、1年目に欠席した領域
  (基礎・専門・実習)の研修を、2年目に受講することとなります。
 ・本研修の発展的内容の研修として、「地域づくりスキルアップセミナーⅠ」「地域づくりスキル
  アップセミナーⅡ」「家庭教育・子育て支援課題解決セミナー」があります。
 ・第1回は、オンライン(Zoom)で実施します。
 ・第5回はサテライト会場でも受講できます。総合教育センター、芳賀庁舎、那須庁舎、安蘇庁舎の
  いずれかにて御参加ください。
 ・託児を希望される方はお問い合わせください。
 ・本研修は、「とちぎ県民カレッジ」の登録講座です。

問合せ先

  栃木県総合教育センター生涯学習部 担当:伊藤・梁木 TEL:028-665-7206