研修情報

令和2(2020)年度 研修一覧

No. No.15
研修分類 公開講座
研修名 ライフアップセミナー(後期)
事業のねらい 栃木県総合教育センターが主催する各種研修の中から、より多くの人に聞いていただきたい内容のものを一般に開放し、県民の皆様へ幅広い学びの機会を提供します。
事業概要
日程 1/12
日数 1
参加対象者 県民一般
実績報告書
No. 14
研修分類 公開講座
研修名 ライフアップセミナー(前期)
事業のねらい 栃木県総合教育センターが主催する各種研修の中から、より多くの人に聞いていただきたい内容のものを一般に開放し、県民の皆様へ幅広い学びの機会を提供します。
事業概要
日程 5/27、6/11、6/12、6/16、7/1(午前・午後)、8/26、9/25
日数 8
参加対象者 県民一般
実績報告書
No. 08
研修分類 生涯学習指導者研修
研修名 地域教育コーディネーター全体研修
事業のねらい 地域教育コーディネーターの果たす役割の重要性について学び、地域課題の解決に向けた取組等の充実と住民同士の交流や協働を促すための基礎を培うことを目指す。
事業概要 栃木県における地域教育コーディネーターの現状とがんばる学校・地域!応援プロジェクトについて 等
日程 2/12
日数 1
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
教職員
県民一般
実績報告書

実施報告

No. 07
研修分類 生涯学習指導者研修
研修名 地域学校協働活動推進員養成研修
事業のねらい 「地域学校協働活動推進員」として、地域学校協働活動をスムーズに展開するために、学校と地域のコーディネートに必要な資質・能力の向上を目指す。
事業概要 ・これからの学校と地域の連携・協働
・ボランティアコーディネーションの技法
・ファシリテーションの技術
・地域情報の収集・活用の方法 等
日程 6/12、7/1、8/25、9/9、9/23、2/12
日数 6
参加対象者 〔要推薦・公募〕
県民一般
実績報告書

第1回報告 6/12  第2回報告 7/1  第3回報告 8/25  第4回報告 9/9  第5回報告 9/23

受講者によるアンケート入力はこちらから ↓
https://s-kantan.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3060

No. 06
研修分類 生涯学習指導者研修
研修名 学校と地域の連携推進セミナー *
事業のねらい 学校と地域の連携に携わる関係者の資質・能力の向上とネットワーク構築を目指し、学校と地域の連携を推進していくためのコーディネート機能の充実を図る。
事業概要 ・地域とともにある学校づくり
・学校と地域がつながる取組  等
日程 6/11、10/1、(2/12)
日数 2
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
教職員
県民一般
実績報告書

第1回報告 6/11  第2回報告 10/1