令和7(2025)年度 生涯学習部 研修一覧

No. 13 B
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 生涯学習・社会教育関係職員研修
事業のねらい 生涯学習・社会教育行政に携わる職員としての資質・能力の向上を目指し、生涯学習推進に必要な基礎知識を学ぶとともに、演習をとおして技術の習得を目指す。
事業概要 ・生涯学習・社会教育行政職員に必要な基礎知識
・新たな時代の生涯学習・社会教育に求められているもの
・社会教育における学びの形
・学習プログラムの企画・立案 等
日程 4/24、5/15(Zoom)、6/5(Zoom)、7/10
日数 4
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
実績報告書
No. 14 B
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 人権教育指導者専門研修
事業のねらい 講話や演習、現地学習をとおして様々な人権問題やその解決に向けた取組を学び、学校や地域において人権教育を積極的に推進する指導者の資質・能力を高める。
事業概要 ・学校教育、社会教育における人権教育の推進
・人権感覚を育むための教育活動の在り方
・参加体験型による人権学習
・現地研修
・学習プログラム作成 等
日程 6/23(Zoom)、7/31、10/16、8/20、9/30または10/9(いずれかの研修日を選択)
日数 5
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
教職員
実績報告書
No. 15 A
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 生涯学習・社会教育関係職員パワーアップ講座
事業のねらい 社会の要請に応じた生涯学習・社会教育行政を一歩ずつ着実に推進するため、各自治体で取り組もうと考える施策を実現・実行するために必要な知識や技術の習得を目指す。
事業概要 ・ウェルビーイングの実現に向けた社会教育の在り方
・ウェルビーイングの向上を意識した事業展開のポイント
・担当事業の振り返り 等
日程 9/4(Zoom)、10/3
日数 2
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
実績報告書
No. 16 S
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 公民館職員スキルアップセミナー
事業のねらい 講話や演習等をとおして生涯学習・社会教育に関する近年の動向や今後の振興方策等を学び、公民館等職員としての資質・能力を高める。
事業概要 ・“伝わる広報”“広がる学び”のためのICT活用 等
日程 9/17
日数 1
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
実績報告書