令和4年度 講座申し込み一覧
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.001 |
講座名 |
ナカニシ本社・工場見学と体験学習
~世界中の歯医者さんで使われているドリルの秘密~ |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/10/23(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/11/23(水・祝) |
実施機関 |
株式会社ナカニシ |
講座種類 |
スタートアップ講座 |
講座No. |
No.000 |
講座名 |
とちぎ子どもの未来創造大学スタートアップ講座(栃木県教育会館) |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/10(金)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/10(日) |
実施機関 |
とちぎ子どもの未来創造大学実行委員会 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.003 |
講座名 |
動物愛護指導センターで活躍する獣医さんの仕事を知ろう(グループワーク)【抽選講座】 |
参加対象 |
小6~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/29(水)夜9時 ~ 2022/07/02(土)夜9時まで |
開講日 |
2022/07/29(金) |
実施機関 |
栃木県動物愛護指導センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.004 |
講座名 |
まが玉をつくろう① |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/23(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/23(土) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.005 |
講座名 |
まが玉をつくろう② |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/24(金)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/24(日) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.006 |
講座名 |
とちぎの化石~木の葉化石編~① |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/26(火)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/26(金) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.007 |
講座名 |
とちぎの化石~木の葉化石編~② |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/27(水)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/27(土) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.008 |
講座名 |
探検!縄文時代 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/28(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/28(日) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.010 |
講座名 |
化石発掘隊~木の葉化石編~② |
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/10/27(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/11/27(日) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.024 |
講座名 |
磁石なんでも講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/16(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/16(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.025 |
講座名 |
ブラシで動くおもちゃ講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/16(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/16(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.026 |
講座名 |
波から電気をつくろう講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/16(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/16(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.027 |
講座名 |
光サイエンス講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/16(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/16(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.023 |
講座名 |
夏休み科学講座~気候変動による影響と適応を考えよう~ |
参加対象 |
小5・小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/26(日)夜9時 ~ 7/6(水)夜9時まで |
開講日 |
2022/07/26(火) |
実施機関 |
栃木県保健環境センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.042 |
講座名 |
虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう① |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/26(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/26(火) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.054 |
講座名 |
金属材料試験と電子顕微鏡観察講座 |
参加対象 |
中1~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/26(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/26(火) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター県南技術支援センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.022 |
講座名 |
水の力で電気を作るしくみを知ろう |
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/27(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/27(水) |
実施機関 |
栃木県今市発電管理事務所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.043 |
講座名 |
虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう② |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/27(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/27(水) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.056 |
講座名 |
陶芸体験講座【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/27(月)夜9時~ 6/30(木)夜9時まで |
開講日 |
2022/07/27(水) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター窯業技術支援センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.060 |
講座名 |
身近なところに生石灰は使われています。 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/06/27(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/07/27(水) |
実施機関 |
吉澤石灰工業株式会社 |