令和4年度 講座申し込み一覧
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.089 |
講座名 |
体験気象学【出前講座】
【会場:栃木市皆川公民館】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/04(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/04(木) |
実施機関 |
宇都宮地方気象台 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.035 |
講座名 |
ロールケーキ作りにチャレンジ! |
参加対象 |
小5・小6の親子 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/05(火)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/05(金) |
実施機関 |
宇都宮文星短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.014 |
講座名 |
森林・林業体験プログラム② |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/05(火)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/05(金) |
実施機関 |
栃木県林業センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.068 |
講座名 |
ゴム動力飛行機を飛ばそう |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/05(火)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/05(金) |
実施機関 |
佐野日本大学短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.065 |
講座名 |
被災地のがれきを利用したフォトフレームづくり(オンライン) |
参加対象 |
小4~小6(保護者) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/11(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/06(土) |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.028 |
講座名 |
竹を使ってオリジナル灯ろうを作ろう |
参加対象 |
小4~小6(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/06(水)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/06(土) |
実施機関 |
宇都宮共和大学シティライフ学部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.034 |
講座名 |
カラフルな器をつくろう! |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/06(水)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/06(土) |
実施機関 |
文星芸術大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.011 |
講座名 |
美術館クイズ探検 |
参加対象 |
小4~中3(小学生は保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/07(木)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/07(日) |
実施機関 |
栃木県立美術館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.048 |
講座名 |
日本の学校の当たり前は、世界の学校の当たり前? |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/08(金)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/08(月) |
実施機関 |
白鴎大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.047 |
講座名 |
栃木県のことをもっと知ろう! |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/08(金)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/08(月) |
実施機関 |
白鴎大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.049 |
講座名 |
英語を読むってどういうこと? |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/08(金)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/08(月) |
実施機関 |
白鴎大学 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.087 |
講座名 |
体験気象学【出前講座】
【会場:真岡市公民館】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/08(金)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/08(月) |
実施機関 |
宇都宮地方気象台 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.105 |
講座名 |
飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)【出前講座】
【会場:矢板市片岡公民館】 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/09(土)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/09(火) |
実施機関 |
株式会社SUBARU |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.097 |
講座名 |
体験気象学【出前講座】
【会場:佐野市中央公民館】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/09(土)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/09(火) |
実施機関 |
宇都宮地方気象台 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.046 |
講座名 |
医療の進歩はどうやって作られる?
~「臨床」と「研究」の現場を見てみよう~ |
参加対象 |
中1~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/10(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/10(水) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.099 |
講座名 |
地域の歴史を学ぼう
~縄文時代の布(アンギン)を編んでみよう~【出前講座】
【会場:野木町公民館】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/10(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/10(水) |
実施機関 |
栃木県埋蔵文化財センター |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.104 |
講座名 |
まが玉をつくろう【出前講座】
【会場:日光市中央公民館】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/10(日)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/10(水) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.101 |
講座名 |
飛行機はなぜ飛ぶの(スペシャル)【出前講座】
【会場:鹿沼市菊沢コミュニティセンター】 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/11(月)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/11(木) |
実施機関 |
株式会社SUBARU |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.082 |
講座名 |
きらきら☆彡 モールオブジェ |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/12(火)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/12(金) |
実施機関 |
帝京大学(宇都宮キャンパス) |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.075 |
講座名 |
栃木SCお仕事紹介&カンセキスタジアムとちぎ見学ツアー |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2022/07/13(水)夜9時~ |
開講日 |
2022/08/13(土) |
実施機関 |
株式会社 栃木サッカークラブ(栃木SC) |