投稿日時: 2024/06/25
児童生徒指導部
6月3日(月)~14日(金)の2週間で、いじめ未然防止のための取り組みを行いました。
小学部では、主にいじめ防止のポスター制作を行いました。「なかよし」「にこにこ」など、関連する言葉を書いたり絵に色を塗ったりして、友達と協力しながらポスターを作りました。
中学部では、言われてうれしい言葉、嫌な言葉を考えて、やさしい・うれいしい言葉集めをしたり、仲良くするための言葉を考えて書いたりして、ポスターを制作しました。
高等部では、ポスター作成や、やさしい・うれしい言葉集めに加えて、いじめ防止の行動宣言を作成しました。「人に優しくする。」「人の気持ちを考えて行動する。」など、いじめを防ぎ、友達と仲良く過ごすための様々な行動を考えて、用紙に記入しました。