創立120周年記念事業

創立120周年記念事業

タイムカプセル開封式

11月14日(土)、あいにくの雨でしたが10年前に埋められたタイムカプセルの開封式が行われました。校長・生徒会長挨拶の後、当時を知る教職員により中身が掘り出されました。
タイムカプセルに思い出の品を入れた方は、12月22日(火)までにお受け取りにお出でください
  
  
       生徒会長挨拶                        当時の校長先生の言葉
  

タイムカプセル開封式準備

11月12日(木)、明後日のタイムカプセル開封式に向けての準備を行いました。開封式は14日(土)の11:00から行います。記念の品を埋めた方はぜひお集まり下さい。
 
  

記念講演会

 記念式典終了後、「ノブコフ205」の愛称で親しまれ、Vリーグ・北京オリンピックで活躍された、齋藤信治選手による記念講演会が行われました。
 「オリンピックへの道のり」~世界に通用するセンタープレーヤー~ という演題で、ご自分の高校時代からオリンピック選手となって活躍されるまでの道のりについてお話をいただきました。
 自分がオリンピック選手まで成長できたその陰には、たくさんの人々の助けと家族の支えがあり、こうした方々に感謝する心が自分を成長させてくれたそうです。生徒達も偉大な先輩のお話に大変感銘を受けていました。
 最後に、バレーボール部の選手が、バレーボールの手ほどきを受け最高の思い出を作ってもらいました。
 本日は、本当にありがとうございました。
  
             
                         全校生の前で

創立120周年記念式典挙行される

 多くの御来賓の方々をお迎えし、創立120周年記念式典が厳粛な内に執り行われました。
 こうして、本校が120年という長きにわたり歴史の糸を紡いでこられたのも、これまで本校教育のために御尽力頂いた方々や地域の方々のお陰と感謝申し上げます。
 本校としましては、120周年を契機に、さらなる本校発展に向け、なお一層精励努力する所存でございますので、今後ともよろしく御指導、御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
  
   校長 薄井孝夫式辞             同窓会長 髙橋文吉挨拶
  
     PTA会長 齊籐清 挨拶                               生徒会長 石下拓実 挨拶