文字
背景
行間
皆さん、こんにちは!生徒会です!
今回は駅の利用マナー向上のための啓発ポスターを作成し、12月23日(金)宇都宮駅構内にて掲出作業を行いました。
駅構内での危険行為を減らすことや利用マナーを向上していただくことを目的として、JR東日本 宇都宮運輸区の職員の方々と共にこのプロジェクトを行っています。今年の7月に行った運転士や車掌体験および意見交換会、8月に駅構内で放送されるアナウンス文の録音に続いての第3弾になります。
今までの活動を参考にし、今年の10月からポスター5枚を製作してきました。試行錯誤を重ねた末、「禁煙」「歩きスマホ」「点字ブロック」「駆け込み乗車」をテーマに、ポスターが完成しました!ポスターを掲示してくだっさた場所は、「禁煙」は待合室の中、「歩きスマホ」と「駆け込み乗車」は改札横、「駆け込み乗車」は7・8番線と9・10番線のエスカレーター付近になります!
私たちが描いたポスターが大きく印刷され、恥ずかしい気持ちもありましたが、それ以上にとても大きな達成感を得ることができました。今回掲示されたポスターが、駅の使い方について改めて考えるきっかけになることができたら嬉しいです。
とても目立つ場所に飾っていただいたので、見つけやすいと思います!ぜひご覧ください。