2019年4月の記事一覧 2019年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (4) 2025年6月 (1) 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (1) 2024年10月 (1) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (1) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (4) 2024年3月 (2) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (3) 2023年11月 (4) 2023年10月 (0) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (3) 2023年5月 (4) 2023年4月 (3) 2023年3月 (3) 2023年2月 (0) 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (6) 2022年3月 (2) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (4) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (3) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (2) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (2) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (2) 2019年12月 (6) 2019年11月 (1) 2019年10月 (1) 2019年9月 (0) 2019年8月 (2) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (6) 2019年4月 (6) 2019年3月 (6) 2019年2月 (4) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (6) 2018年10月 (3) 2018年9月 (2) 2018年8月 (2) 2018年7月 (4) 2018年6月 (4) 2018年5月 (5) 2018年4月 (6) 2018年3月 (3) 2018年2月 (3) 2018年1月 (4) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (10) 2017年9月 (3) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (7) 2017年3月 (4) 2017年2月 (3) 2017年1月 (2) 2016年12月 (2) 2016年11月 (5) 2016年10月 (4) 2016年9月 (0) 2016年8月 (5) 2016年7月 (6) 2016年6月 (2) 2016年5月 (6) 2016年4月 (15) 2016年3月 (6) 2016年2月 (5) 2016年1月 (2) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (4) 2015年9月 (6) 2015年8月 (2) 2015年7月 (5) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (6) 2015年3月 (3) 2015年2月 (4) 2015年1月 (2) 2014年12月 (5) 2014年11月 (7) 2014年10月 (4) 2014年9月 (3) 2014年8月 (2) 2014年7月 (2) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (5) 2014年3月 (41) 2014年2月 (38) 2014年1月 (45) 2013年12月 (33) 2013年11月 (31) 2013年10月 (22) 2013年9月 (18) 2013年8月 (11) 2013年7月 (5) 2013年6月 (0) 2013年5月 (0) 2013年4月 (0) 2013年3月 (0) 2013年2月 (0) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (1) 2012年4月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 PTA総会 投稿日時 : 2019/04/25 行事担当 4月24日(水)、PTA総会が行われました。総会前には授業参観も行われ、各学科の専門教科の授業を保護者の皆様に見ていただきました。 PTA総会では昨年度の事業・決算報告をし、今年度の事業計画案・予算案について協議・承認していただきました。また今年度の新本部役員の皆様からのご挨拶、退会される役員の皆様への感謝状・記念品の贈呈とご挨拶がありました。 総会後は農業経営科によるトマト・ナス苗・日本酒「白楊舞」の販売がありました。たくさんの方にご購入いただき、あっという間に完売してしまいました。お買い上げいただきありがとうございました。 その後学級懇談・学年委員会も行われ、保護者の皆様には長い時間ご協力いただきました。また雨が降りお足元の悪い中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。5月17日(金)がPTA総会予備日となっております。よろしくお願いいたします。 部活動オリエンテーション 投稿日時 : 2019/04/12 行事担当 4月11日(木)、新入生に向けて部活動オリエンテーションが行われました。各部活とも短い時間の中でそれぞれの魅力を伝えていました。 本校の部活動はとても活発で、全国に出場する部もあります。校長先生が始業式でお話しされた本校生としての努力点の一つである”部活動”。1年生の皆さん、ぜひ部活動に入り、より充実した高校生活を送りましょう! 春の雪 投稿日時 : 2019/04/12 行事担当 4月11日、それまでの暖かい春の日差しから一転、雪が降りました⛄本校も一面、グラウンドも農場も桜も、雪に覆われました。桜と雪、珍しい組み合わせを見ることが出来ました。 新任式 投稿日時 : 2019/04/10 行事担当 4月9日(火)、新任式が行われました。 新任の先生方を代表して山本教頭先生からご挨拶をいただき、生徒を代表して生徒会長から歓迎の挨拶をしました。どうぞこれからよろしくお願いいたします!外はまだまだ桜が綺麗に咲いています。今年は本校の桜も長く咲いてくれて、新入生・新任の先生方を出迎えてくれたようでした❀ 始業式・対面式・離任式 投稿日時 : 2019/04/08 行事担当 4月8日(月)、平成31年度一学期の始業式・対面式・離任式が行われました。昨年度の1・2年生が2・3年生に進級し、先週入学したばかりの1年生と初めて顔を合わせます。生徒会長挨拶 新入生代表挨拶 今年度の3学年がそろい、一同で始業式を行いました。校長先生式辞校歌斉唱。吹奏楽部の伴奏に乗せて、白楊生らしく元気よく歌いました。 学習指導部長・生徒指導部長講話 続けて離任式を行いました。 たくさんの先生方とのお別れは寂しいものですが、新天地でのご活躍をお祈りしています。今までありがとうございました! 入学式・PTA入会式 投稿日時 : 2019/04/05 行事担当 4月5日(金)、桜が咲く中、入学式が行われました。 各学科40または41名、計285名が白楊生として入学を許可されました。たくさんの事に挑戦し、充実した3年間を送ってください!ご入学おめでとうございます✿担任の先生から一人ひとり呼名され、元気よく返事をして校長先生の方を向きます。 校長式辞、同窓会会長式辞、PTA会長式辞をいただきました。 新入生代表宣誓 初めての校歌斉唱1学年の担任・副担任の先生方です。よろしくお願いいたします!入学式後、PTA入会式が行われました。 これから学校行事等、様々な場面で保護者の皆様のお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
PTA総会 投稿日時 : 2019/04/25 行事担当 4月24日(水)、PTA総会が行われました。総会前には授業参観も行われ、各学科の専門教科の授業を保護者の皆様に見ていただきました。 PTA総会では昨年度の事業・決算報告をし、今年度の事業計画案・予算案について協議・承認していただきました。また今年度の新本部役員の皆様からのご挨拶、退会される役員の皆様への感謝状・記念品の贈呈とご挨拶がありました。 総会後は農業経営科によるトマト・ナス苗・日本酒「白楊舞」の販売がありました。たくさんの方にご購入いただき、あっという間に完売してしまいました。お買い上げいただきありがとうございました。 その後学級懇談・学年委員会も行われ、保護者の皆様には長い時間ご協力いただきました。また雨が降りお足元の悪い中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。5月17日(金)がPTA総会予備日となっております。よろしくお願いいたします。
部活動オリエンテーション 投稿日時 : 2019/04/12 行事担当 4月11日(木)、新入生に向けて部活動オリエンテーションが行われました。各部活とも短い時間の中でそれぞれの魅力を伝えていました。 本校の部活動はとても活発で、全国に出場する部もあります。校長先生が始業式でお話しされた本校生としての努力点の一つである”部活動”。1年生の皆さん、ぜひ部活動に入り、より充実した高校生活を送りましょう!
春の雪 投稿日時 : 2019/04/12 行事担当 4月11日、それまでの暖かい春の日差しから一転、雪が降りました⛄本校も一面、グラウンドも農場も桜も、雪に覆われました。桜と雪、珍しい組み合わせを見ることが出来ました。
新任式 投稿日時 : 2019/04/10 行事担当 4月9日(火)、新任式が行われました。 新任の先生方を代表して山本教頭先生からご挨拶をいただき、生徒を代表して生徒会長から歓迎の挨拶をしました。どうぞこれからよろしくお願いいたします!外はまだまだ桜が綺麗に咲いています。今年は本校の桜も長く咲いてくれて、新入生・新任の先生方を出迎えてくれたようでした❀
始業式・対面式・離任式 投稿日時 : 2019/04/08 行事担当 4月8日(月)、平成31年度一学期の始業式・対面式・離任式が行われました。昨年度の1・2年生が2・3年生に進級し、先週入学したばかりの1年生と初めて顔を合わせます。生徒会長挨拶 新入生代表挨拶 今年度の3学年がそろい、一同で始業式を行いました。校長先生式辞校歌斉唱。吹奏楽部の伴奏に乗せて、白楊生らしく元気よく歌いました。 学習指導部長・生徒指導部長講話 続けて離任式を行いました。 たくさんの先生方とのお別れは寂しいものですが、新天地でのご活躍をお祈りしています。今までありがとうございました!
入学式・PTA入会式 投稿日時 : 2019/04/05 行事担当 4月5日(金)、桜が咲く中、入学式が行われました。 各学科40または41名、計285名が白楊生として入学を許可されました。たくさんの事に挑戦し、充実した3年間を送ってください!ご入学おめでとうございます✿担任の先生から一人ひとり呼名され、元気よく返事をして校長先生の方を向きます。 校長式辞、同窓会会長式辞、PTA会長式辞をいただきました。 新入生代表宣誓 初めての校歌斉唱1学年の担任・副担任の先生方です。よろしくお願いいたします!入学式後、PTA入会式が行われました。 これから学校行事等、様々な場面で保護者の皆様のお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot 横浜総合病院 「慢性腎臓病って何?」 27日 市民公開講座 横浜市青葉区 10:09 横浜総合病院が主催する市民公開講座「慢性腎臓病(CKD)って何?腎臓を守る小さな一歩〜あなたと家族と... 相模原ライズ 残り4分から2TDで逆転 強豪・富士通を撃破 相模原市中央区 10:09 アメリカンフットボールの日本社会人Xリーグの上位リーグ「X1スーパー」で戦うノジマ相模原ライズが9月... 秋のフリマ 9月22日まで受付 大和市 10:09 商店街の活性化を目的とした毎年恒例のイベント「秋のフリマフェスタ」(主催/大和駅周辺商店会会長会)が... ユミ・ゾウマ、ヘヴィな新曲「Drag」のMV公開 10:09 ユミ・ゾウマが5枚目のアルバム『ノー・ラヴ・ロスト・トゥ・カインドネス』より「Drag」を先行リリー... 百田尚樹氏、有名人へのバッシングに疑問「自分の人生に何の影響もない」 10:08 作家で日本保守党代表の百田尚樹氏が15日、自身のX(旧Twitter)を更新し、有名人へのバッシング...