とちぎ学びの杜 ホーム

栃木県総合教育センター

お問い合せサイトマップ
生涯学習 教職員研修 調査研究 教育相談 幼児教育 展覧会 リンク
ホーム > 調査研究  > 教科「情報」指導事例 > 情報を発信する際の注意点

教科「情報」指導事例

情報を発信する際の注意点

学習指導要領との関係

情報の表し方

本項目の指導目標

情報化の中で、誰もが情報の発信者となれる時代になってきたこと理解する。さらに、Webページで情報を発信する際、情報を発信する際の個人の責任、個人情報、著作権、肖像権などに配慮して情報を発信することを理解する。

指導の概要(総時数:2時間)
指導項目 指導時間 使用教材等
Webページを発信する前に Webコンテンツ
豊かなネットワークコミュニケーションのために  

本時のねらい

Webページで情報を発信する際、個人情報、著作権、肖像権に気をつけることを理解する。

↑このページのトップへ

指導展開例
学習活動 時間 学習のねらい 指導上の留意点及び使用教材
導入 今までみたWebページでよかったものをいくつか上げさせその理由を発表させる。 5分 Webを発信する側で見るとどのような点に気をつけるか考える。 教師側で、信頼性のあるWebとそうでないWebページを用意しておく。
生徒から意見が出ないときはその2つのページを見て、違いを考えさせる。
展開 自分たちが作ったWebページを相互評価する。
・ 掲載内容の信憑性
・ 内容と表現
・ 構成やデザイン
10分 Webページの掲載内容の信憑性やWeb構成見やすさの点で評価させる。 評価の観点をワークシートで観点を示し評価させる。
個人情報、著作権、肖像権について話を聞く。 20分 個人情報、著作権、肖像権について理解する。 個人情報の取り扱いや著作権について具体的な事例をもとに説明する。
99’インターネット事件簿
http://wayback.archive.org/web/*/http://www3.tky.3web.ne.jp/~rapeed/
自分たちが作ったWebページを個人情報、著作権、肖像権の3点で評価する。 10分 個人情報、著作権、肖像権の観点でWebページを評価し、改善を加えるできとことがわかる。 インターネットでは情報が簡単に発信できる反面、新聞や既存のメディアのように質の高い情報発信にならないことが多いことになってしまうことに気付かせる。
まとめ Webで情報を発信するときに注意すべき点をまとめる。 5分 Webで情報を発信するときは、個人情報、著作権、肖像権に気をつけることを理解する。  

↑このページのトップへ

使用教材及びWebコンテンツ

Webコンテンツ
Webページ名 首相官邸(http://www.kantei.go.jp/)
コンテンツタイトル 個人情報の保護に関する法律の概要
URL http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/030307gaiyou.html
活用のポイント 個人情報の保護に関する法律の概要が分かる。

Webコンテンツ
Webページ名 99’インターネット事件簿(http://wayback.archive.org/web/*/http://www3.tky.3web.ne.jp/~rapeed/)
コンテンツタイトル 99’インターネット事件簿
URL http://wayback.archive.org/web/*/http://www3.tky.3web.ne.jp/~rapeed/
活用のポイント ネット上の犯罪が時系列にならんで掲載されている。授業に必要な記事を取り出して活用することが出来る。

Webコンテンツ
Webページ名 文化庁(http://www.bunka.go.jp/)
コンテンツタイトル 著作権〜新たな文化のパスワード
URL http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/chosaku_hakase.html
活用のポイント  

↑このページのトップへ

・ 教科「情報」指導事例集に戻る

センター案内