とちぎ学びの杜 ホーム

栃木県総合教育センター

お問い合せサイトマップ
生涯学習 教職員研修 調査研究 展覧会 教育相談 幼児教育 リンク
ホーム > 調査研究 > 平成17年度 栃木県教育研究発表大会 > 概要

平成17年度栃木県教育研究発表大会 学習指導部会(中学校・高校分科会)数学概要

数学の理解と定着を図るための教材開発と授業実践

 

県立小山高等学校 加藤 達也
総合教育センター 研修部 植木 淳

 生徒にとって数学の授業とは、どのようなものであろうか。
高等学校教育課程実施状況調査やTIMSS2003など全国的な調査の報告によると、学年が進むにつれて、数学に対する好感度は低くなっている。また、授業で学んだ内容が普段の生活や社会生活の中で役に立つと思わない生徒が多い。これらの状況を改善するためには、従来の授業を見直し、授業をさらに工夫していくことが求められている。
 本研究では、各調査の報告を踏まえて、数学の理解と定着を図るために、数学的な表現力や思考力を育成する授業、数学学習の意義を実感できる授業についての考察を深め、実践した。各事例の作成にあたっては、教材のねらいを明確にするとともに、授業の中での教師の発問、生徒の活動、発言などに留意した。ここでは、数学Tの二次関数、図形と計量、数学Aの場合の数と確率についての授業の工夫を提案する。

 

 一覧に戻る

センター案内