川上澄生
川上澄生の略年表

川上澄生の略年表

明治(めいじ)
28年(1895年)
4月10日、横浜市(よこはまし)に生まれます。本名は澄雄(すみお)といいます。
明治45年
(1912年)
青山学院中等科卒業、同高等科に入学します。(17歳)
・このころより、雑誌に口絵やカット、詩などを応募するようになります。
大正(たいしょう)2年
(1913年)
「秀才文壇(しゅうさいぶんだん)」の口絵募集に平峰劉吉(ひらみねりゅうきち)の名で応募、2等賞となります。1等賞は濱田象二(はまだしょうじ)〔庄司(しょうじ)〕です。(18歳)
大正7年
(1918年)
父の勧めでカナダのヴィクトリアに渡ります。シアトルを経て翌年アラスカで鮭罐製造(さけかんせいぞう)の仕事に就きます。
翌年10月帰国します。(23歳)
大正9年
(1920年)
第2回創作版画協会展(そうさくはんがきょうかいてん)に「黒き猫」で初入選します。(25歳)
大正10年
(1921年)
栃木県立宇都宮中学校(現在の宇都宮高等学校)の英語教師になります。(26歳)
昭和(しょうわ)3年
(1928年)
卓上社(たくじょうしゃ)を結成します。日本創作版画協会会員となります。(33歳)
昭和6年
(1931年)
日本版画協会が結成され、会員として参加します。(36歳)
昭和17年
(1942年)
宇都宮中学校を退職します。(47歳)
・国画会同人に推挙され、翌年会員となります。
昭和24年
(1949年)
栃木県宇都宮女子高等学校講師となります。(54歳)
・第1回栃木県文化功労賞(とちぎけんぶんかこうろうしょう)を受賞します。
昭和33年
(1958年)
栃木県立宇都宮女子高校を退職します。(63歳)
昭和42年
(1967年)
勲四等瑞宝章(くんよんとうずいほうしょう)を受けます。(72歳)
昭和47年
(1972年)
9月1日、心筋梗塞(しんきんこうそく)のため宇都宮の自宅で死去します。(77歳)