研修報告 >> 記事詳細

2013/07/08

平成25年度 新任校長研修(小学校・中学校)第2日

| by 栃木県総合教育センター
目  的校長としての職務、今日的な教育課題、学校経営の在り方等について総合的に理解を深め、総合的・実践的な学校経営能力の向上を図る。
日  時平成25年6月17日(月) 9:30~16:00
対  象小・中学校の新任校長
研修内容1 講話「特別支援教育における校長の役割」
2 講話「私の学校経営」
3 研究協議「学校経営上の諸課題」
講  師特別支援教育室職員
総合教育センター職員
研修の様子
講話「特別支援教育における校長の役割」
講話「私の学校経営」
研究協議「学校経営上の諸課題」
研究協議「学校経営上の諸課題」

研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度、研修へのニーズ
  ①満足度
 満足  不満足
 
研修満足度77.7%22.3%



②研修ニーズ

  • 危機管理
  • 保護者への対応
  • 人材育成
  • 現職先輩校長の講話 
  • 教育関係法規
  • 組織マネジメント  など

1 講話「特別支援教育における校長の役割」

  【研修の目標】
 特別支援教育に関する学校内外の指導体制や環境の整備、人材育成などについて理解するとともに、自校での取組への意欲をもつ。

【講話を聞いての主な意見・感想】

  • 発達障害についての理解を教員全員に深めていくことの大切さを改めて感じました。
  • 文科省の通知や県教委の啓発資料をもとに、特別支援教育の基本的な考えを改めて学ぶことができ、よい研修になりました。
  • 特別支援教育における校長の役割の重大さを痛感しました。校内指導体制を構築し、組織で対応していきたいと思います。
  • 特別支援教育を行うための体制の整備や組織的対応を図るための教職員への指導などについて詳しい説明があり、よく理解することができました。

2 講話「私の学校経営」
【研修の目標】
 先輩校長の具体的な実践事例をもとに、学校経営の在り方や校長としてのリーダーシップについて理解するとともに、自校での学校経営への意欲を高める。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 経験談等も交えた講話で、たいへん分かりやすい話でした。校長には、バランス感覚が必要なこと、そのためには目配り、気配り、心配りが大切であることなどが理解できました。
  • どのようにリーダーシップを発揮していけばよいか話していただき、たいへん参考になりました。
  • 学校の職員のベクトルが校長の思いと同じ方向を向いていれば、組織としての力は職員一人一人の力の総和を超えると考えています。校長としての経営方針を職員に語り、バランス感覚を大切にしながら学校を経営していきたいと思います。
3 研究協議「学校経営上の諸課題」
【研修の目標】
 各学校のビジョン及びその実現のための工夫や課題、その他の学校経営上の課題について共通理解を図るとともに、校長としての的確な対処の仕方を模索する。

【研究協議を通しての主な意見・感想】
  • グループ協議を通して、自分の抱えていた課題や悩みが解決できました。
  • 各校の取組の様子や課題等が聞け、共感する部分も多く、今後の学校経営に向けてたいへん参考になりました。
  • 校長として学校経営をいかに円滑に進めていけばよいかについて、課題を2,3に絞って話し合うことで、貴重な意見交換ができました。
  • 情報交換ができたことで、今後の学校経営を行う上でのヒントを得ることができました。





11:51 | 専門研修1イ