研修報告 >> 記事詳細

2016/08/30

平成28年度 新任栄養教諭研修 第1日

| by 栃木県総合教育センター
目  的栄養教諭としての心構えや服務及び職務上必要な基本的知識・技能・態度等に関する研修を行い、栄養教諭としての自覚と資質の向上を図る。
日  時平成28年5月19日(木) 9:30~16:00
対  象新任栄養教諭
研修内容1 講話・研究協議「栄養教諭の職務」
2 説明「新任栄養教諭研修について」
3 講話「学習指導(1)」
4 講話「栄養教諭の服務」
講  師県教委事務局教職員課職員
県教委事務局健康福利課職員
総合教育センター職員
研修の様子
講話・研究協議「栄養教諭の職務」
講話・研究協議「栄養教諭の職務」
講話「学習指導(1)」
講話「栄養教諭の服務」

研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度
  (1)満足度
 満足   
不満足
 
満足度83.3%16.7%


1 講話・研究協議「栄養教諭の職務」

   【研修の目標】
 栄養教諭の職務について理解を深めるとともに、栄養教諭としてのあるべき姿について認識する。また、学校の中でどのような役割を果たしていくべきかの視点に立ち、教育の担い手としての自覚をもつことができる。

  【講話・研究協議を通しての主な意見・感想】
  • 給食管理と食に関する指導の相乗効果で、子どもたちがよりよい食習慣を身に付けられるように、学校全体のコーディネーターとなりたいと思います。
  • 学校における食育推進の中核となり、児童の食に関する指導の充実と、管理の徹底を行い、児童生徒にとってより効果的な食育の推進を図っていきたいと思います。
  • 学校や知育の実態に合った課題を取り上げて、自分だけでなく学校全体で食育に取り組める組織を連携して作っていきたいです。

2 講話「学習指導(1)」
  【研修の目標】
 学習指導要領と日々の学習指導の関係性について理解する。

  【講話を聞いての主な意見・感想】
  • ねらいを明確で具体的にすることによって、目の前の児童に合った授業ができることが分かりました。
  • 学習指導要領の内容をよく確認する必要性や、授業を行う上で子どもの実態を知り、それに合った授業作りを行うことの大切さを知ることができ、今後の授業や指導を行う上で生かして行きたいと思いました。
  • 指導しなけらならないことを、ただ教えるというだけでなく、子ども達の興味を引く指導や、身近な題材を取り入れるなどの工夫の大切さを学びました。今後食育の授業の組み立てに活用したいと思います。

3 講話「栄養教諭の服務」

  【研修の目標】
 栄養教諭の身分、任用等の服務や勤務についての理解を深め、栄養教諭としての在り方、責任の重さを自覚する。

【講話を聞いての主な意見・感想】

  • 自分の役割や、公務員としての立場を改めて重く感じ、理解することができました。今後も服務を守り、職務の遂行のために努力していきたいです。
  • 教育公務員として慎むべきことや、その根拠を知ることができ、責任の重さを再確認することができました。
  • 「私たちが職務を全うし規律を守ることは、子どものためになることだ」という言葉が印象に残りました。毎日子どもたちに笑顔で接し、安心感を与える存在でありたいと思います。





15:45 | 専門研修1イ