日誌

2023年10月の記事一覧

特別国民体育大会ホッケー少年男子優勝

10月に実施した特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」のホッケー少年男子において

本校から2名の選手が参加し、4年ぶり4度目となる優勝に貢献しました。

優勝おめでとうございます。

ぜひこの経験を今後に活かしてください。

 

  

バスケットボール部【大会結果報告】

 10月28日(土)令和5年度第54回全国高等学校バスケットボール選手権大会栃木県予選会に参加しました。1回戦宇都宮清陵高校と対戦し、83対73で勝利することができました。

 同日、宇都宮商業高校と2回戦を行いました。2回戦の壁は厚く、47対116で敗退しました。多くの方々に応援いただきありがとうございました。1月の新人戦にむけてあらためて練習に励みたいと思います。

試合目の練習の様子

R5年度授業公開

4年ぶりに授業公開を実施しました。

保護者や地域の中学校、学校評議員がお忙しい中ご来校いただきました。

工業など他の学校ではなかなか見ることができない授業を見学されました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

 

  

 

  

今工祭2023の最新情報

本校ホームページで、今工祭2023のページをアップしました。

トップページのバナーを選択するか、今工祭2023よりご覧ください。

 

今工祭各クラス発表抽選会、図書委員集会について

昼休みに今工祭でのクラス発表の順番を決める抽選会を実施しました。

クラス発表は文化祭当日に体育館でクラスのことや取り組みを紹介します。

ぜひ残りの時間で少しでもクオリティが上がるように各クラス頑張ってください。

また放課後には図書委員が今工祭に向けて、集会を開きました。

図書委員が自分のおすすめの本を紹介しますので楽しみにしていてください。

 

  

 

保健委員会からの連絡

保健委員会では、4年ぶりに一般公開となる今工祭にむけて、救護係の腕章を作りました。
今工の校章が入った、かっこいいデザインの腕章に仕上がりました。

体調不良の時やけがをした時には、保健委員にお声がけください。

 

  

エネ×そば ナイトフェスタ~エネルギーと食の地産地消~

10月21日(土)に日光杉並木公園にて実施されたエネ×そば ナイトフェスタ~エネルギーと食の地産地消~に

機械科課題研究チームと電気科1年生の有志の生徒が参加してきました。

今工高のブースを用意してもらい、ミニソーラーカーの試乗等を実施しました。

水力発電やEV車のエネルギーを使ったライトアップを見学し、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

たくさんのご来場ありがとうありがとうございました。

 

  

 

  

インターンシップ最終日

5日間のインターンシップも今日で最終日になりました。

お忙しい中、私たちのインターンシップに貴重な時間を割いていただき本当にありがとうございました。

研究授業の実施

研究授業見学のために県教育委員会の方々が来校されました。

本時は機械科1年生を対象に実施し、プログラムをみんなで考え、実際にそのプログラムを動かしたりしました。

生徒たちは狙い通りの動きになるように、話し合い、工夫を凝らしていました。

 

  

1学年地域清掃活動

1年生が学校周辺の清掃活動を実施しました。

クラスごとに分かれて、通学路のゴミ拾いや分別等を行いました。

生徒たちは楽しみながらも、黙々と作業をしていました。

 授業だから拾うのではなく、落ちていたら拾えるように日々の意識から見直してみてください。