文字
背景
行間
学校行事
学校行事
性に関する講話・生活安全講話
日本赤十字社栃木県支部那須赤十字病院 助産師の森屋 佳代先生を講師にお招きし、「生と性について一緒に考えよう~自分と好きな人を守るために~」と題して性に関する講話を実施しました。赤ちゃんの人形を抱っこしたり、実際の産声を聞かせてもらったりしながら、妊娠や中絶、性感染症、デートDVについて分かりやすくお話していただきました。自分のことを大切に、相手のことを大切に、今を大切に。自分と好きな人のために、よく考えて責任ある行動をしなければいけないと言うことを学びました。
性に関する講話の様子
栃木県大田原警察署生活安全課より鵜山 佳幸係長を講師にお招きし、生活安全講話を実施しました。スマートフォンやSNSを通して巻き込まれる事件や事故を中心に、実際に起こった事例のDVDを視聴しながら、お話していただきました。SNSの使い方や行動次第で、被害者だけでなく加害者にもなり得るかもしれないということをよく理解することができました。日頃のSNSの使い方や行動を見直す良い機会となりました。
生活安全講話の様子
性に関する講話の様子
栃木県大田原警察署生活安全課より鵜山 佳幸係長を講師にお招きし、生活安全講話を実施しました。スマートフォンやSNSを通して巻き込まれる事件や事故を中心に、実際に起こった事例のDVDを視聴しながら、お話していただきました。SNSの使い方や行動次第で、被害者だけでなく加害者にもなり得るかもしれないということをよく理解することができました。日頃のSNSの使い方や行動を見直す良い機会となりました。
生活安全講話の様子
定通総体
令和3年度 第60回 栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会
6月19日(土)、南河内体育センターで定時制通信制総合体育大会が行われ、バドミントン部が参加しました。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、開催中止となりました。その分の思いも試合にぶつけ、今年度は以下の生徒が全国大会への切符を手に入れました。
女子ダブルス 優勝 4年次 佐藤亜美 ・ 4年次 和氣あゆ
男子シングルス ベスト5 4年次 内藤隼人
大会に参加した選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、全国大会出場おめでとうございます。全国大会でも皆さんの持てる力を最大限発揮してきてください。応援しています。
試合の様子
表彰式 集合写真
6月19日(土)、南河内体育センターで定時制通信制総合体育大会が行われ、バドミントン部が参加しました。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、開催中止となりました。その分の思いも試合にぶつけ、今年度は以下の生徒が全国大会への切符を手に入れました。
女子ダブルス 優勝 4年次 佐藤亜美 ・ 4年次 和氣あゆ
男子シングルス ベスト5 4年次 内藤隼人
大会に参加した選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、全国大会出場おめでとうございます。全国大会でも皆さんの持てる力を最大限発揮してきてください。応援しています。
試合の様子
表彰式 集合写真
生徒会ボランティア
6月10日(木)に、生徒会役員が中心となってボランティア清掃活動を実施しました。
生徒9名が参加し、学校周辺と通学路のゴミ拾いに汗を流しました。
清掃活動の様子
生徒9名が参加し、学校周辺と通学路のゴミ拾いに汗を流しました。
清掃活動の様子
新入生歓迎会
新入生歓迎会
5月7日(金)に新入生歓迎会を実施しました。今年度は新型コロナ感染症対策のため、校内クイズラリーを実施することとなりました。歓迎会では、生徒会長の新入生へ歓迎の言葉、生徒会が作成した先生方の紹介ビデオを上映した後、全学年混合5チームでの校内クイズラリーを行いました。クイズラリーでは各チームが大変盛り上がり、親睦を深めました。
生徒会長挨拶 紹介ビデオ
クイズラリーの様子
優勝チームへの表彰
5月7日(金)に新入生歓迎会を実施しました。今年度は新型コロナ感染症対策のため、校内クイズラリーを実施することとなりました。歓迎会では、生徒会長の新入生へ歓迎の言葉、生徒会が作成した先生方の紹介ビデオを上映した後、全学年混合5チームでの校内クイズラリーを行いました。クイズラリーでは各チームが大変盛り上がり、親睦を深めました。
生徒会長挨拶 紹介ビデオ
クイズラリーの様子
優勝チームへの表彰
生徒総会
生徒総会
4月26日(月)に生徒総会が新型コロナ感染症対策を施して行われました。
議事として、昨年度の行事報告、決算報告ならびに監査報告がなされ、今年度の行事(案)、予算(案)について審議し可決されました。さらに、専門委員会の年間計画・努力目標について報告がありました。
議長団
生徒会総会の様子
4月26日(月)に生徒総会が新型コロナ感染症対策を施して行われました。
議事として、昨年度の行事報告、決算報告ならびに監査報告がなされ、今年度の行事(案)、予算(案)について審議し可決されました。さらに、専門委員会の年間計画・努力目標について報告がありました。
議長団
生徒会総会の様子
創立記念行事
4月26日(月) 創立記念行事
本校は、今年創立55年を迎え、リオ・パラリンピックでボート競技に出場した駒崎茂先生を講師にお招きし、創立記念行事(記念式と講演会)を行いました。
記念式の学校長講話では、校訓「学びつつ、品位を高め、ともに働く」の特に「学び」についての意義と10年誌にあった創立当時の生徒について話しがありました。生徒は、仕事と勉強の両立めざし、意義のある学校生活を送ることへの自覚を新たにしました。
駒崎先生の講演「人との出会いを大切に」では、先生がパラオリンピックに参加するまでの経験をスライド使った分かり易く説明してくださり、その中で、夢を持つこと、目標を持つこと、最後まで諦めないこと、自分で限界を作らないこと、身近な人への感謝の気持ちが大切であることなどを生徒に伝えてくだしいました。
学校長講話
記念講演会の様子
本校は、今年創立55年を迎え、リオ・パラリンピックでボート競技に出場した駒崎茂先生を講師にお招きし、創立記念行事(記念式と講演会)を行いました。
記念式の学校長講話では、校訓「学びつつ、品位を高め、ともに働く」の特に「学び」についての意義と10年誌にあった創立当時の生徒について話しがありました。生徒は、仕事と勉強の両立めざし、意義のある学校生活を送ることへの自覚を新たにしました。
駒崎先生の講演「人との出会いを大切に」では、先生がパラオリンピックに参加するまでの経験をスライド使った分かり易く説明してくださり、その中で、夢を持つこと、目標を持つこと、最後まで諦めないこと、自分で限界を作らないこと、身近な人への感謝の気持ちが大切であることなどを生徒に伝えてくだしいました。
学校長講話
記念講演会の様子
始業式・離任式・新任式・対面式
始業式・離任式・新任式・対面式 生徒会交通安全宣言
始業式では、丸茂校長先生より「春に咲く白い花は、厳しい冬をじっと耐えて、春に咲き、そして実を付けます。定時制での勉強はいずれ花を咲かせるめの力となるので、今、皆さんは仕事と学業の両立で大変だと思いますが頑張ってください。また、新年度にあたり、今までの生活を振り返って、今後の目標を立てて、目標実現のための努力をしてください」とお話がありました。
始業式の様子
青木校長をはじめこの春の人事異動で、転退出された先生方の離任式が行われ,離任する先生方からお別れの挨拶をいただきました。その後、生徒会長が感謝と送別のことを述べました。
学校長離任式の様子
離任式の様子
本年度、丸茂校長先生をはじめ新たに大東高にお迎えすることになった先生方の新任式が行われました。新任の先生方の挨拶、生徒会長による歓迎の言葉がありました。
学校長新任式の様子
新任式の様子
対面式では、在校生と新入生が対面して、生徒会長、新入生代表挨拶ありました。
対面式の様子
生徒会による交通安全宣言が行われました。
始業式では、丸茂校長先生より「春に咲く白い花は、厳しい冬をじっと耐えて、春に咲き、そして実を付けます。定時制での勉強はいずれ花を咲かせるめの力となるので、今、皆さんは仕事と学業の両立で大変だと思いますが頑張ってください。また、新年度にあたり、今までの生活を振り返って、今後の目標を立てて、目標実現のための努力をしてください」とお話がありました。
始業式の様子
青木校長をはじめこの春の人事異動で、転退出された先生方の離任式が行われ,離任する先生方からお別れの挨拶をいただきました。その後、生徒会長が感謝と送別のことを述べました。
学校長離任式の様子
離任式の様子
本年度、丸茂校長先生をはじめ新たに大東高にお迎えすることになった先生方の新任式が行われました。新任の先生方の挨拶、生徒会長による歓迎の言葉がありました。
学校長新任式の様子
新任式の様子
対面式では、在校生と新入生が対面して、生徒会長、新入生代表挨拶ありました。
対面式の様子
生徒会による交通安全宣言が行われました。
令和3年度 入学式・PTA入会式
令和3年度 入学式 4月7日(木)
令和3年度入学式が新型コロナウイルス感染症対策を施し、厳かに挙行されました。
今年度は9名(男子2名、女子7名)が入学を許可され新しい学校生活を始めました。
学校長式辞では、入学に際し自分なりの目標を立て、諦めずに粘り強く努力し、自分の生きる道を切り開いて欲しいとお話がありました。
入学許可 学校長式辞
PTA会長挨拶 入学者代表宣誓
祝電
PTA入会式
PTA会長挨拶 新入会員代表挨拶
令和3年度入学式が新型コロナウイルス感染症対策を施し、厳かに挙行されました。
今年度は9名(男子2名、女子7名)が入学を許可され新しい学校生活を始めました。
学校長式辞では、入学に際し自分なりの目標を立て、諦めずに粘り強く努力し、自分の生きる道を切り開いて欲しいとお話がありました。
入学許可 学校長式辞
PTA会長挨拶 入学者代表宣誓
祝電
PTA入会式
PTA会長挨拶 新入会員代表挨拶
令和2年度 修業式
令和3年3月24日(水)修業式
新型コロナ感染症対策として、放送により修業式が行われました。
校長式辞で、今は勉強や仕事など辛いことが多いかもしれないが、将来に向けて大東高での学びを基に品性を磨き、仕事と学業に頑張って欲しいとの話がありました。
その後、クラス毎にホームルームがあり表彰が行われまし
た。
クラス毎の放送による修業式の様子
表彰の様子
新型コロナ感染症対策として、放送により修業式が行われました。
校長式辞で、今は勉強や仕事など辛いことが多いかもしれないが、将来に向けて大東高での学びを基に品性を磨き、仕事と学業に頑張って欲しいとの話がありました。
その後、クラス毎にホームルームがあり表彰が行われまし
た。
クラス毎の放送による修業式の様子
表彰の様子
情報教育・薬物乱用防止教育
情報教育と薬物乱用防止教育を行いました。
新型コロナウイルス感染対策として、情報教育は2つの会場に分けて実施しました。
自分の情報を発信したことでネットストーカー等の被害にあってしまうことや、安易な発言で相手を傷つけてしまうことなど、スマホ・ケータイの使い方を誤ると自分が被害者にも加害者にもなりうる危険性があります。その事例の再現映像を見ながら、自分だったらどうするかを改めて考えることができました。
各会場の様子
その後、同会場で薬物乱用防止教育も実施されました。
たった一度の過ちで未来を奪ってしまう薬物。それを未然に防ぐには、薬物乱用による様々な悪影響を知ることだけでなく、家族や周りの人との豊かなコミュニケーションで薬物への接近を予防することが重要であることを改めて学びました。
各会場の様子
新型コロナウイルス感染対策として、情報教育は2つの会場に分けて実施しました。
自分の情報を発信したことでネットストーカー等の被害にあってしまうことや、安易な発言で相手を傷つけてしまうことなど、スマホ・ケータイの使い方を誤ると自分が被害者にも加害者にもなりうる危険性があります。その事例の再現映像を見ながら、自分だったらどうするかを改めて考えることができました。
各会場の様子
その後、同会場で薬物乱用防止教育も実施されました。
たった一度の過ちで未来を奪ってしまう薬物。それを未然に防ぐには、薬物乱用による様々な悪影響を知ることだけでなく、家族や周りの人との豊かなコミュニケーションで薬物への接近を予防することが重要であることを改めて学びました。
各会場の様子
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
カウンタ
4
3
5
9
3
4