学校行事

学校行事

絵手紙教室


 1年生を対象に絵手紙教室が行われました。
 本校の卒業生でもある日本絵手紙協会公認講師の鈴木啓子さんに、絵手紙の書き方を教えていただきました。
 今年のテーマは、親への感謝の気持ちを、漢字一文字と文とで、うちわに絵手紙として作成することです。漢字一文字は、新聞のカラーページをちぎって字の形に貼り付けて、さらに筆で文字を書いて、日頃言えない親への感謝の気持ちを表しました。
 絵手紙を作成することが初めての生徒がほとんどで、構成を考え、慣れない手つきで新聞をちぎり苦戦していましたが、鈴木さんの丁寧な指導により、空白の構成や字の大きさなどを工夫し、バランスのよい作品を仕上げることができました。


  
       説明           

     
     制作の様子
     

    
       講評              生徒の作品

2学期始業式


2学期始業式が、新型コロナ感染症対策を行い、短縮して行われました。

 校長先生からは、「新型コロナ感染症対策として、マスクの着用、手洗い、3密を作らないなどをしっかり取り組み、また、熱中症対策を行い、健康に留意して過ごしてもらいたい。そして、志を持って地域になくてはならない人材になれるよう、目標を持ち、それを達成できるように行動しよう」と、お話がありました。
 また、生徒会役員より、交通安全宣言を行い、交通ルール順守の意識を高めました。

  
   
    学校長式辞           交通安全宣言

1学期終業式

 1学期終業式が行われました。
 校長先生から「地域社会を支える人物」となることを目指してほしいとのお話がありました。「新型コロナ感染症対策を徹底し、感染しないこと」が地域社会を支え守ることに通ずる、と自覚を新たにしました。
 また、生徒会役員が生徒を代表して交通安全宣言を行い、夏季休業中の交通安全への意識を一層高めました。

 なお、終業式は新型コロナ感染症対策のために短縮し、例年行っていた表彰式は各クラスで行いました。


   
     学校長式辞             交通安全宣言


    終業式中の様子

始業式・離任式・新任式


始業式では、生徒1人1人が目標を胸に学校生活を送ることを、そしてなにより自分や周りの人の心身の健康を一番に考えて行動することを決意しました。

 始業式1    始業式2
                始業式の様子

この春の人事異動で退転出された先生方の離任式が行われ、離任される先生方からお別れの挨拶をいただきました。その後、生徒代表として生徒会長が感謝と送別の言葉を述べました。

 離任式1    離任式2
                離任式の様子

本年度、新たに大東高にお迎えすることになった先生方の新任式が行われました。

 新任式2    新任式1
                新任式の様子

令和2年度 入学式


令和2年度入学式が新型コロナウイルス感染症対策を施し、厳かに挙行されました。
今年度は11名(男子4名、女子7名)が本校に新入生として入学しました。
大東高の新しいページが始まりました。
       
    
   入学式6  入学式2

   入学式5  入学式4
       学校長式辞

   入学式3  入学式1
       入学者代表宣誓            祝電

学習コンテンツのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における
学習コンテンツのお知らせ


〇 学習動画(無料)第一学習社 期間 2020年3月6日(金)~5月10日(日)
  URL https://www.daiichi-g.co.jp/shoron-mov/
       内容 Vol.1 作文と小論文の違いを理解しよう     (5分程度×5項目)
     Vol.2  どう書けば「小論文」になるのかを知ろう  (5分程度×7項目)
                  Vol.3   より説得のある小論文を書こう         (5分程度×6項目)

学習支援コンテンツポータルサイトの開設について(お知らせ)


新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における
学習支援コンテンツポータルサイトの開設について(お知らせ)

 文部科学省において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援の一つとして、
公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を
紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び支援サイト」)(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm)
を開設した旨の通知がありました。(今後、コンテンツは充実する予定)
 皆さんの学習に活用して下さい。

第51回卒業式

 第51回卒業式が行われ、16名の生徒が本校から旅立ちました。

 今年度は、新型コロナウイルス感染症への対策に伴い、式を簡略化して行われました。

 卒業生はそれぞれの学校生活での思い出を振り返りながら式に臨みました。

 青木校長先生からは門出を祝し、これからの歩みを励ます式辞をいただきました。生徒会長の後藤愛美さんは、卒業生への感謝と、今後の活躍を願う気持ちを送辞として贈りました。卒業生代表の塩澤知也さんは、さまざまな困難を乗り越え、この日を迎えることが出来たこと、お世話になった先生や先輩、友達や職場の人々、そして家族への感謝の気持ちを答辞で伝えていました。

 感染症への不安の中行われた卒業式でしたが、素晴らしい旅立ちの日となりました。

 卒業生のさらなる活躍を祈念します。

   卒業証書授与の様子  校長式辞 
       卒業証書授与            学校長式辞
   送辞  答辞
        送 辞               答 辞

第4回 那須特別支援学校との交流学習

  2月3日(月)に、第4回那須特別支援学校との交流学習を実施しました。
 今年度最後の交流学習となる今回は、ユニホックを行いました。那特生、大東高生、合同の3チームで、トーナメント形式で戦いました。
 ユニホックとは、ユニバーサルホッケーの略で、軽いプラスチック製のスティックとボールを使う屋内型のスポーツです。大東高生全員が初体験のスポーツでしたが、那特生にリードしてもらいながら、楽しく活動することができました。全員それぞれが活躍し、1試合、1試合がとても白熱し、今までにない盛り上がりをみせました。
 年4回という限られた中での交流でしたが、一人一人様々な思い出ができたと思います。交流学習での出会いや経験を忘れずに、これからの日々の生活を過ごしてほしいです。
 那須特別支援学校寄宿舎のみなさん、1年間ありがとうございました。

            

    
                交流学習の様子

感謝と送別の会

 3月に卒業を控えた生徒への、感謝と送別の会が生徒会主催で開催されました。
感謝と送別の会は、在校生が卒業する生徒への感謝の気持ちを伝え、お別れをする学校行事です。
 今年は、6つの班に分かれて、おしゃべりやゲームを楽しみました。年次の壁を越えて協力して楽しむ姿がみられました。また、これまでの学校生活の様子をまとめたスライドショーの上映では、参加者全員が懐かしい思い出に浸りました。
  クイズ大会の様子   「新聞紙どれだけ長くちぎれるか大会」の様子 
      クイズ大会の様子    「新聞紙どれだけ長くちぎれるか大会」の様子
  スライドショー上映の様子   記念品贈呈の様子
    スライドショー鑑賞中       在校生から卒業生への記念品の贈呈