学校行事

学校行事

第2回 那須特別支援学校との交流学習

 第2回那須特別支援学校との交流学習を実施しました。
 今回は、毛糸を使って、ポンポン飾りの製作を行いました。目のパーツやリボンを付けたり、毛糸を二色使用したりするなど、それぞれの個性溢れる作品が完成しました。今回がポンポン作り初体験という生徒も多く、お互いに教え合いながら製作し、和やかな雰囲気の中で交流を深めていました。12月の第3回目が待ち遠しいです。

  
              交流学習の様子
 
  
                 生徒の作品

遠足

 遠足に行きました。
 今年度は、那須りんどう湖レイクビューとアクアマリンふくしまの2カ所から、生徒それぞれが行き先を選びました。天候にも恵まれ、楽しい1日を過ごすことができました。

    

    
             那須りんどう湖レイクビュー


    

    
              アクアマリンふくしま 

県高等学校定時制通信制秋期大会バドミントン大会

 10月26日(土)に学悠館高校において、県高等学校定時制通信制秋季大会バドミントン大会が行われました。
 上位入賞とはなりませんでしたが、日頃の練習の成果が発揮され、新しい課題が見つかった実りある大会となりました。
 【大会成績】
 男子シングルス
  4年次 塩澤 知也 3回戦出場
  2年次 星 拓斗  1回戦敗退
 女子シングルス
  2年次 佐藤 亜美 3回戦出場
  2年次 和氣 あゆ 2回戦出場
大会の様子1 大会の様子2
              大会の様子

第36回 栃木県立高等学校 定時制通信制文化発表会

 定通文化発表会が10月19日(土)に宇都宮市の教育会館で行われました。
 生活体験発表の部門で、本校の代表として塩澤知也さん(4年次)が発表を行い、審査の結果、優秀賞に選ばれました。非常に堂々とした素晴らしい発表でした。
 また、2階ホワイエでは各校の展示発表が行われ、生徒が授業や学校行事で一生懸命製作した作品が並びました。
  生活体験発表の様子 受賞者 記念写真
     生活体験発表の様子        表彰式後の記念撮影
  展示発表  展示作品2
               本校の展示発表

ボランティア清掃活動

 9月25日(水)に、生徒会の生徒によるボランティア清掃活動を実施しました。
 生徒会役員7名が参加し、学校から金燈籠交差点周辺を中心に、ゴミ拾いに汗を流しました。

   
               清掃活動の様子

絵手紙教室

 1年生を対象に絵手紙教室が行われました。
 本校の卒業生でもある日本絵手紙協会公認講師の鈴木啓子さんに、絵手紙の書き方を教えていただきました。
 生徒達は、新聞紙のカラーページのちぎった紙をうちわに貼り付けて「令和」の文字を作り、新しい時代へ、どんな希望を持っているか、今の気持ちを書き込みました。
 絵手紙を書くことが初めての生徒がほとんどで、「令和」を作るのに苦戦していましたが、鈴木さんの丁寧なご指導の下、素敵な作品が完成しました。

    
       説明                 作成

    
       講評                 作品

令和元年度 校内生活体験発表会

 校内生活体験発表会が開催されました。
 発表者、題名は以下のとおりです。(発表順)
発表順
年次
発表者 
 題名
塩澤 智也
変われる場所
松本 茜
痛みの定義は幸せのカケラ
五十嵐 美咲
ありのままでいたい
リヴェラ アイヴァン
幸せのかたち
後藤 愛美
壁から見えた世界
渡辺 珠羅
一歩出遅れているけれど
相馬 由佳
二度目の高校生活
田口 沙羅
挑戦

 いずれも、夢や学校生活への意欲を感じる、素晴らしい内容の発表でした。
 審査の結果、以下の3名が最優秀賞・優秀賞を受賞しました。

 ・最優秀賞 4年次 塩澤 智也
 ・優秀賞  2年次 後藤 愛美
       4年次 リヴェラ アイヴァン

 最優秀賞を受賞した4年次 塩澤君は、10月19日(土)に宇都宮市教育会館で行われる第36回定通文化発表会の生徒生活体験発表会で本校代表として発表をします。
  発表の様子   授賞式
       発表の様子               授賞式

2学期始業式

 2学期の始業式が行われました。

 学校長式辞では、まず夏休み中の部活動やボランティア活動が活発であったことについてのお話と、大きな事故・事件等がなく、無事に2学期を迎えることができてよかったとのお話がありました。次に、皆一人一人が地域になくてはならない人物であるということを忘れず、明日の地域を担う若者として力を蓄えていってほしいとのお話がありました。

 また、定通総体全国大会の報告も行われました。結果は以下の通りです。

◯陸上競技部◯
 2年次 原田 さくら
    女子100メートル 予選ブロック 6位

◯バドミントン部◯
 男子ダブルス
 4年次 塩澤 知也
 2年次 内藤 隼人
    栃木県男子団体チームとして出場
    4回戦進出 ベスト8

   
      学校長式辞            始業式の様子

1学期終業式

【各種表彰】
  令和元年第58回栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会
     バドミントン 
       男子ダブル     優勝 4年次 塩澤 知也
                    2年次 内藤 隼人
     陸上競技
       女子100メートル 2位   2年次 原田 さくら
  1学期皆勤賞
     4年次 塩澤 知也
     3年次 小口 楽人   増子 紫立
     2年次 薄井 翔太   後藤 愛美   髙橋 佑太
          中山 吏矩   松本 茜

  全国高等学校家庭科食物調理検定 
     4級 1年次 青山 琴音

【全国大会出場者壮行会】
     バドミントン部 陸上競技部

【終業式】
 1学期終業式が行われました。
 校長先生から「1学期に定通総体や資格試験などへの取り組む姿勢が良かった。」
 「新入生歓迎会などの生徒会行事を生徒会が中心に良くできた。」「夏休み中に
  読書をしよう」「進路実現に向けて頑張ろう」とお話がありました。

 皆勤  
    1学期皆勤賞表彰          1学期皆勤賞表彰

    
       表彰               表彰 

                                  
       壮行会             校長式辞

性に関する講話・生活安全講話

 性に関する講話がありました。
新宅レディスクリニック医師の新宅芳行先生を講師にお招きしました。
「よくわかる妊娠と避妊・こんなに怖い性感染症」と題して、妊娠や性感染症についての基礎知識やその予防について、また、それに関連してデートDVや性についてのお話をしていただき、男性も女性も、自分のこと・相手のことをしっかり考えた責任ある行動をしなければならないということを学びました。

 性に関する講話2  性に関する講話
            性に関する講話の様子

 生活安全講話がありました。講師として栃木県大田原警察署生活安全課少年係より豊田幸太郎係長をお招きし、事件や事故に巻き込まれないためにどのような行動をとるべきか、万が一巻き込まれてしまった時にはどのように対処すべきかをお話していただきました。また、近年は高校生が受け子などとして加害者側になってしまう事件も発生しており、十分に考え、注意して生活・行動をする必要があることを学びました。

  生活安全講話2  生活安全講話 
              生活安全講話の様子