お知らせ

なでしこ祭

H26なでしこ祭 7月12日(土)に、大女高なでしこ祭を開催しました。
「絢爛華麗」をテーマに、各クラスの展示、催物や部活動の発表を行いました。 台風の影響が心配されましたが、晴天に恵まれ、今年度は1602名の方にご来場いただきました。

なでしこ祭_垂れ幕
校舎正面の垂れ幕は1年1組が制作しました。

なでしこ祭_クラス催物
図書委員会古本市など、各委員会も展示や催物を行いました。

なでしこ祭_クラス催物
クラス催物。制服の試着や占い、カフェなど各クラスが工夫を凝らして催物や展示をしました。

なでしこ祭_部活動展示
部活動展示。写真部や文芸部などが作品を発表しました。
また、書道部のパフォーマンスも中庭で行われました。

なでしこ祭_部活動発表
部活動ステージ発表。筝曲部、合唱部などの演奏や、演劇部、語学部の演劇や被服部のファッションショーなどが行われました。

なでしこ祭_PTA餅つき
PTA餅つきには、大田原市のゆるキャラ与一くんも参加しました。

交通・生活安全講話

交通・生活安全講話 7月3日(木)に、全校生徒を対象に交通・生活安全講話を実施しました。講師に大田原警察署生活安全課長と交通事故捜査係長をお迎えし、脱法ドラッグの危険性や、交通ルールを単に知っているだけでなく実践することの重要性についてお話をしていただきました。
 講話の中で、実際に生徒に走ってもらい、動いているものは急に止まれないことを実感するなど、わかりやすく興味深いお話でした。

語学部 通訳ガイドボランティア

語学部_通訳ガイド記事 語学部の通訳ガイド活動が、6月20日付の「栃木よみうり」に紹介されました。
 6月7日に、ボランティア通訳ガイド「宇都宮SGGクラブ」がJR宇都宮駅で行っている通訳ガイドに、語学部の生徒3名が参加しました。
 日光を訪れる外国人観光客が安心して楽しく旅行できるよう、ガイドマップを配布したり、観光地の案内をしました。
 参加した生徒は、「海外の方に日本の文化を知ってほしい。そのために自分の英語力を上げたい。この活動に参加するチャンスから、想像以上に大きな力を得ることができました。」と感想を述べていました。

第1学年 租税教室

第1学年租税教室 6月19日(木)7時限目に、第1学年を対象に租税教室を開きました。講師に大田原税務署長をお迎えして、消費税やインターネット取引と税金などについて、お話を伺いました。1億円分の札束の見本や動画視聴を交えながらのお話で、生徒たちにとって税を意識する良いチャンスとなりました。

授業公開

授業公開 6月17日に、保護者と近隣の小中高校教員対象に、授業公開を行いました。参加したおよそ50名の方々は、5、6時限目の授業を熱心に参観されていました。
 また、小中学校の先生方との情報交換会も行われました。生徒たちがのびのびと学校生活をおくっている実際の姿と中学生が持っている女子高のイメージのギャップの埋め方や、どのように中学生、保護者、地域に本校の情報を伝えていくのか等、活発な意見交換が行われました。
 また、授業参観のアンケートでは、以下のようなご意見をいただきました。
・グループ形式の学習で、生徒が活気あふれた授業が展開され興味深かった。
・生徒たちは授業を真面目に、でも楽しく受けていた様です。
・生徒が元気にあいさつできて好感が持てた。