文字
背景
行間
小西(おにし)だより
学校行事など
第1学年 スマホ講座
5月10日(月)、第1学年に対しスマホ講座を実施しました。
スマホの普及に伴う様々なネットコミュニケーションのリスクを理解することで、トラブルを回避し上手にスマホと付き合うための方法について、生徒一人一人が考えるための講座です。
三密を回避するために各教室にてリモートを行い、生徒は画面上の講師の話を熱心に聞いていました。隣同士でのワーク、プリントを用いた作業など積極的に参加したと思います。
スマホの普及に伴う様々なネットコミュニケーションのリスクを理解することで、トラブルを回避し上手にスマホと付き合うための方法について、生徒一人一人が考えるための講座です。
三密を回避するために各教室にてリモートを行い、生徒は画面上の講師の話を熱心に聞いていました。隣同士でのワーク、プリントを用いた作業など積極的に参加したと思います。
生徒総会
4月26日(月)7限目、「令和3年度 生徒総会」が行われました。
密を避けるため、2・3年生は第1体育館、1年生は第2体育館でのリモート参加という、新しい試みです。
残念ながら、第2体育館での機器トラブルにより、途中からは放送のみとなりました。
しかし、生徒会役員中心に配布資料を説明し、混乱なく予定通り進行できたことは素晴らしかったです。
大変お世話になりました。
密を避けるため、2・3年生は第1体育館、1年生は第2体育館でのリモート参加という、新しい試みです。
残念ながら、第2体育館での機器トラブルにより、途中からは放送のみとなりました。
しかし、生徒会役員中心に配布資料を説明し、混乱なく予定通り進行できたことは素晴らしかったです。
大変お世話になりました。
令和3年度 身体計測・新体力テスト
4月16日(金)、身体計測・新体力テストを実施しました。
体力の保持・増進を図る観点から、「自ら進んで運動に親しむ資質や能力」を育てることを目的としています。
午前中から準備運動に始まり、クラスごとに身体計測、新体力テストの項目を行いました。
以前の自分の記録と比較し一喜一憂する生徒、計測する前に目標設定してそれを達成したかどうかを確認する生徒などそれぞれの観点で運動に親しむことができたと思います。
準備運動 身体計測
50m走 上体起こし
体力の保持・増進を図る観点から、「自ら進んで運動に親しむ資質や能力」を育てることを目的としています。
午前中から準備運動に始まり、クラスごとに身体計測、新体力テストの項目を行いました。
以前の自分の記録と比較し一喜一憂する生徒、計測する前に目標設定してそれを達成したかどうかを確認する生徒などそれぞれの観点で運動に親しむことができたと思います。
準備運動 身体計測
50m走 上体起こし
エンカウンター(1学年)
4月13日(火)第1体育館にて、構成的グループ・エンカウンターを実施しました。
新入生が高校生活に適応し、学級集団の中でよりよい人間関係を育むことを目的としたワークショップです。
さまざまなエクササイズを通じて、生徒たちは仲間づくりの楽しさを経験します。
最初は緊張していた生徒も、徐々に笑顔が増え、楽しそうに参加していく姿が印象的でした。
令和3年度 新任式
4月9日(金)、令和3年度の新任式を行いました。
1,3年は体育館、2年は各クラスでリモートによる視聴を実施しました。
今年度本校に新しく赴任された先生から一人ひとりメッセージがあり、大きな期待が膨らみました。
生徒会長歓迎の言葉 赴任された先生方
緊急のお知らせ
小西(おにし)だよりに掲載します