小西(おにし)だより

学校行事など

美化委員プランタ-花苗植え込み作業実施(前期)

5月31日(金)放課後に美化委員会による花苗植え込み作業を実施しました。

開始時は小雨が降っていましたが、委員の生徒達は一生懸命、作業をしていました。

植えた花苗は『マリ-ゴールド』と『サルビア』で、植え方は生徒たちにお任せだったのですが、彩良く植えていました。

 

令和6年度PTA第3学年部会・進路ガイダンス

5月27日(月)、PTA第3学年部会・進路ガイダンスを実施しました。

受験期となった第3学年に対し、様々な方々がその立場に立って挨拶・説明されました。
新課程最初の学年である3年生に関して、生徒、保護者、学校が一致団結して、今後の受験期を乗り切っていきたいと感じました。

後半では進路ガイダンスを実施しました。第1体育館、第2体育館、教室などを使用し、多くの上級学校による学校説明や入試説明を生徒と保護者が聞くことができました。

それぞれの大きな希望を叶えるための勝負の1年です。大きな希望と強靱な意志を維持して頑張っていきましょう!

  

     学校長挨拶          進路指導主事挨拶         学年主任挨拶

  

    第1体育館の様子         第2体育館の様子          教室の様子

令和6年度 始業式・離任式

4月8日(月)第1体育館にて令和6年度始業式を行いました。校長先生のお話では、これからの学校生活へ臨むために大切なことをお話しいただき、生徒たちは熱心に聞き入っていました。

また、その後離任式を行いました。昨年度まで本校で教鞭をとっていただいた先生方一人一人からお言葉をいただきました。先生方の熱い言葉・思いをしっかりと受け止め、生徒たちはますます成長していってくれることと思います。昨年度まで本校に勤務されていた先生方、本当にありがとうございました。これからのますますの活躍とご発展を願っております。

令和6年度 入学式

4月5日(金)に本校第1体育館にて、栃木県立小山西高校入学式を行いました。新入生はこれからの学校生活の期待に満ち溢れた表情で登校し、朝のホームルームに臨みました。

入学式ではクラス毎に整列・入場し、校長先生のお話に熱心に聞き入っていました。また新入生代表宣誓では、代表生徒がこれからの学校生活での抱負を宣誓してくれました。

最後になりますが、保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。本校の教職員一同、大切なお子様の教育活動に携われることを大変嬉しく思っております。保護者の皆様と手を携えてお子様が自身の目標を見つけ、それを達成するまでの道のりを支援していきたいと思いますので、本校教育活動へのご理解・ご協力をお願い申し上げます。