平成30年度 講座情報
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.128 親子で楽しく身体を動かそう!~はじめてのディスクゴルフ~ |
参加対象 | 小4~小6と保護者(親子組) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 8月1日(水)午前10時~9月13日(木) |
---|---|
開講日 | 2018年10月06日(土) |
実施機関 | 作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.136 アイデアカー・フェスタ2018 |
参加対象 | 小4~中3(全年齢参加可) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月1日(水)~9月14日(金) |
---|---|
開講日 | 2018年9月22日(土) ※車両製作講習会(希望者のみ)9月9日(日) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.129 ものづくりの体験を通して、自然の美しさや面白さを味わおう |
参加対象 | 小4~小6と保護者(親子組) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 8月1日(水)午前10時~9月13日(木) |
---|---|
開講日 | 2018年10月6日(土) |
実施機関 | 作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.001 親子で学ぼう なるほど! お買いもの① |
参加対象 | 小4~小6(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | ~6月29日(金)まで |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日(土) |
実施機関 | 栃木県消費生活センター |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.002 親子で学ぼう なるほど! お買いもの② |
参加対象 | 小4~小6(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | ~6月29日(金)まで |
---|---|
開講日 | 2018年7月29日(日) |
実施機関 | 栃木県消費生活センター |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.133 紙飛行機を作って飛ばそう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月15日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月15日(土) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.062 揚水式水力発電所を知ろう~地下トンネルを通っての巨大発電所と巨大ダムの探検~①(午前の部) |
参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 那須野事業所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.063 揚水式水力発電所を知ろう~地下トンネルを通っての巨大発電所と巨大ダムの探検~②(午後の部) |
参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 那須野事業所 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.132 恐竜教室 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月15日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月15日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.127 心を育てる母と子の論語教室 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月1日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月1日(土) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.126 【那須烏山市】十二単と鎧を着てみよう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月28日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月28日(火) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.112 水道水の秘密~おいしい水ができるまで~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年 7月20日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年 8月20日(月) |
実施機関 | 栃木県北那須水道事務所 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.124 化石発掘隊~木の葉化石編Ⅱ~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月25日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月25日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.134 【宇都宮市】未来の自動車 乗ってみたい車ってどんなのかな? |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月15日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月15日(土) |
実施機関 | 帝京大学(宇都宮キャンパス) |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.076 【佐野市】飛行機はなぜ飛ぶの(スペシャル) |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月6日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月6日(月) |
実施機関 | (株)SUBARU航空宇宙カンパニー |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.079 【茂木町】飛行機はなぜ飛ぶの(スペシャル) |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月7日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月7日(火) |
実施機関 | (株)SUBARU航空宇宙カンパニー |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.064 陶芸体験講座 |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 栃木県産業技術センター 窯業技術支援センター |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.082 ものづくり教室~ポンポン蒸気船を作ろう~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月7日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月7日(火) |
実施機関 | 小山工業高等専門学校 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.080 【那須町】ならそう!たたこう!世界の楽器 |
参加対象 | 小4~中3(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月7日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月7日(火) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.120 【那須塩原市】ならそう!たたこう!世界の楽器 |
参加対象 | 小4~中3(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月22日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月22日(水) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.122 【那須烏山市】ハンドベル体験講座 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月22日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月22日(水) |
実施機関 | 白鴎大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.142 とちぎの化石~木の葉化石編・化石を探そう~① |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年 9月6日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年 10月6日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.125 【栃木市】発明王エジソンの秘密 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月26日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月26日(日) |
実施機関 | おもちゃのまちバンダイミュージアム |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.021 【足利市】十二単と鎧を着てみよう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月25日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月25日(水) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.065 【那須町】発明王エジソンの秘密 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | おもちゃのまちバンダイミュージアム |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.040 【益子町】発明王エジソンの秘密 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月25日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月25日(水) |
実施機関 | おもちゃのまちバンダイミュージアム |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.094 【那須町】十二単と鎧を着てみよう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月8日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月8日(水) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.095 【宇都宮市】江戸時代の古文書を読んでみよう |
参加対象 | 小5~中2 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月8日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月8日(水) |
実施機関 | 栃木県立文書館 |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.107 【日光市】十二単と鎧を着てみよう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月12日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月12日(日) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.109 指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~ |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月18日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月18日(土) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.048 ラジオ番組はどのようにつくられるのかな①(午前の部) |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | RADIO BERRY((株)エフエム栃木) |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.049 ラジオ番組はどのようにつくられるのかな②(午後の部) |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | RADIO BERRY((株)エフエム栃木) |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.115 【宇都宮市】発明王エジソンの秘密 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月20日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月20日(月) |
実施機関 | おもちゃのまちバンダイミュージアム |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.069 デコクッキー作りをやってみよう |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月4日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月4日(土) |
実施機関 | 宇都宮文星短期大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.083 おまわりさん体験講座 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月7日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月7日(火) |
実施機関 | 栃木県警察本部 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.144 未来の自動車 乗ってみたい車ってどんなのかな? |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年9月13日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年10月13日(土) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.145 【栃木市】日産モノづくりキャラバン |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年9月13日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年10月13日(土) |
実施機関 | 日産自動車(株) |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.005 手作りカメラを作って写真を撮ろう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月21日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日(土) |
実施機関 | 小山工業高等専門学校 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.011 磁石でうごくスライムであそぼう! |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月21日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日(土) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.078 【那須烏山市】菌の科学~腸内フローラ研究の広がりと『乳酸菌 シロタ株』~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月7日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月7日(火) |
実施機関 | 宇都宮ヤクルト販売株式会社 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.085 森林・林業おもしろ体験講座① |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月7日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月7日(火) |
実施機関 | 栃木県林業センター |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.061 【高根沢町】未来の自動車 乗ってみたい車ってどんなのかな? |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月30日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月30日(月) |
実施機関 | 帝京大学(宇都宮キャンパス) |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.108 バトルロボット・なんでもみえる顕微鏡つくってみよう |
参加対象 | 小4~中3(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月17日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月17日(金) |
実施機関 | 自治医科大学 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.093 【日光市】日産モノづくりキャラバン |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年9月20日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年10月20日(土) |
実施機関 | 日産自動車(株) |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.148 とちぎの化石~木の葉化石編・化石を探そう~② |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年10月3日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月3日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.156 もっと好きになる!とちぎのプロスポーツ講座 H.C.栃木日光アイスバックス編 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年10月17日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月17日(土) |
実施機関 | H.C.栃木日光アイスバックス((株)栃木ユナイテッド) |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.149 楽しく走って、速くなろう!かけっこ教室 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年10月10日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月10日(土) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.150 お米を食べくらべてみよう/食事の作法~ごはんを楽しく 美味しく 食べよう!~ |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年10月10日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月10日(土) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.151 【那須塩原市】超かんたん!クリップ・モーターをつくろう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年10月10日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月10日(土) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.154 【宇都宮市】十二単と鎧を着てみよう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年10月10日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月10日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.067 お医者さんといっしょに、親子で考える「生・老・病・死」 ~自分らしく生きるために~ |
参加対象 | 小5~中3(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.092 植物のDNAマーカー講座~新しい品種を効率的に作る技術の紹介~ |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月8日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月8日(水) |
実施機関 | 栃木県農業試験場 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.057 食べ物や葉っぱで布を染めてみよう |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 文星芸術大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.068 身近な”水”の水質を測ってみよう |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月4日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月4日(土) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.114 忍者のような放射線〜その姿を見てみよう!〜 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月20日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月20日(月) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.050 身近にある”もの”の科学講座 |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | 栃木県産業技術センター |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.054 【宇都宮市】ミクロの世界講座 |
参加対象 | 小5~中1 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月26日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月26日(木) |
実施機関 | 株式会社ローラン |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.006 磁石なんでも講座 |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月21日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日(土) |
実施機関 | 足利大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.008 超低温の実験講座 |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月21日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日(土) |
実施機関 | 足利大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.009 波から電気をつくろう講座 |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月21日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日(土) |
実施機関 | 足利大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.031 香りのはなし ~植物の香りから何を感じるかな~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月28日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月28日(土) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.033 科学体験教室~昆虫と昆虫ウイルスを見て、触って、科学する~ |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月29日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月29日(日) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.036 【鹿沼市】電気の不思議なしくみ(クリップモーターを作って見よう) |
参加対象 | 小5~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月30日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月30日(月) |
実施機関 | (一財)関東電気保安協会 |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.003 ゴム動力飛行機を飛ばそう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月14日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月14日(土) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.004 化石発掘隊~木の葉化石編Ⅰ~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月14日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月14日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.012 子どもかけっこ教室(全3回) |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月21日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日・28日、8月4日 土曜日 |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.015 化石発掘隊~化石三昧編 I~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月24日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月24日(火)・25日(水) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.017 虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう① |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月24日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月24日(火) |
実施機関 | 自治医科大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.034 もっと知ろう! 薬のこと~江戸時代前から栃木県で作っている薬とは?~ |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月29日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月29日(日) |
実施機関 | 宇津救命丸(株)高根沢工場 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.074 赤ちゃん用紙おむつ“メリーズ”の仕組みと性能の実験(工場見学を含む) |
参加対象 | 小4~中3(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月6日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月6日(月) |
実施機関 | 花王(株)栃木工場 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.106 【上三川町】体験気象学 |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月10日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月10日(金) |
実施機関 | 宇都宮地方気象台 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.087 マイナス200℃の世界② |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月8日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月8日(水) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.016 金属材料試験と電子顕微鏡観察講座 |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月24日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月24日(火) |
実施機関 | 栃木県産業技術センター 県南技術支援センター |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.029 夏休み科学講座~化学分析を体験しよう~ |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月27日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月27日(金) |
実施機関 | 栃木県保健環境センター |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.018 虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう② |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月25日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月25日(水) |
実施機関 | 自治医科大学 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.084 マイナス200℃の世界① |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月7日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月7日(火) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.025 動物愛護指導センターで活躍する獣医さんの仕事を知ろう(体験) |
参加対象 | 小4~小5 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月26日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月26日(木) |
実施機関 | 栃木県動物愛護指導センター |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.161 揚水式水力発電所を知ろう~地下探検にGO~②(午後の部) |
参加対象 | 小4~中3(小学生は保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年11月1日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年12月1日(土) |
実施機関 | 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 鬼怒川事業所 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.153 ~とちぎの技・巧~人間国宝直伝!親子で体感する「竹工芸」【とちぎ版文化プログラム特別講座】 |
参加対象 | 小4~小6(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年11月8日(木)夜9時 ~ 11月20日(火)夜9時まで |
---|---|
開講日 | 2018年12月8日(土) |
実施機関 | 栃木県県民生活部県民文化課 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.163 もっと好きになる!とちぎのプロスポーツ講座 リンク栃木ブレックス編 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年11月9日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年12月9日(日) |
実施機関 | リンク栃木ブレックス((株)栃木ブレックス) |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.160 揚水式水力発電所を知ろう~地下探検にGO~①(午前の部) |
参加対象 | 小4~中3(小学生は保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年11月1日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年12月1日(土) |
実施機関 | 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 鬼怒川事業所 |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.139 天文台公開スペシャルツアー |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月23日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月23日(日) |
実施機関 | 栃木県子ども総合科学館 |
コース名 | 科学・実験 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.137 ロウソクはなぜ燃えるのだろう? |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月22日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月22日(土) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.138 科学館ツアー |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月23日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月23日(日) |
実施機関 | 栃木県子ども総合科学館 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.146 親と子のための美術鑑賞教室 |
参加対象 | 小4~小6(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年9月14日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年10月14日(日) |
実施機関 | 栃木県立美術館 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.152 ならそう!たたこう!世界の楽器 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年9月13日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年10月13日(土) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.135 滝沢ハム 惣菜工場見学と製造体験 |
参加対象 | 小5~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月19日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月17日(月・祝) |
実施機関 | 滝沢ハム(株) |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.143 とちぎの技・巧~オリジナルのスズ製銘々皿を作ろう!「天明鋳物」~【とちぎ版文化プログラム特別講座】 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年 9月6日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年 10月6日(土) |
実施機関 | 栃木県県民生活部県民文化課 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.131【市貝町】ペットボトルで顕微鏡を作ろう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月8日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月8日(土) |
実施機関 | 栃木県なかがわ水遊園 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.046 手漉き和紙をつくってみよう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | 文星芸術大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.140 まだまだ知らないアメリカ・中国 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月29日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月29日(土) |
実施機関 | 栃木県産業労働観光部国際課 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.141 栃木SCお仕事紹介&グリーンスタジアム見学ツアー |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月29日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月29日(土) |
実施機関 | 栃木SC((株)栃木サッカークラブ) |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.075 森と樹木を知り、木工作を楽しもう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月6日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月6日(月) |
実施機関 | 宇都宮共和大学長坂キャンパス |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.081 超かんたん!クリップ・モーターをつくろう! |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月7日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月7日(火) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.111 ~とちぎの技・巧~丈夫で美しい和紙の魅力を体験!「烏山和紙」【とちぎ版文化プログラム特別講座】 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月20日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月20日(月) |
実施機関 | 栃木県県民生活部県民文化課 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.047 和紙を漉いて絵を描こう! |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | 文星芸術大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.056 夏の草花を描く |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月2日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月2日(木) |
実施機関 | 文星芸術大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.058 石膏でつくる「さかさレリーフ」 |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 文星芸術大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.059 マンガのキャラクターを作ろう! |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 文星芸術大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.073 夏休み子ども企画~美術館クイズ探検~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月5日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月5日(日) |
実施機関 | 栃木県立美術館 |