平成30年度 講座情報

コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.071 敬老の日のお菓子を作ってプレゼントしよう
参加対象 小4~中2
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月4日(水)夜9時~
開講日 2018年8月4日(土)
実施機関 宇都宮短期大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.070 自分らしくのびのびと生きるヒントをみつけよう
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月4日(水)夜9時~
開講日 2018年8月4日(土)
実施機関 宇都宮短期大学
コース名 地理・社会
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.069 デコクッキー作りをやってみよう
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月4日(水)夜9時~
開講日 2018年8月4日(土)
実施機関 宇都宮文星短期大学
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.068 身近な”水”の水質を測ってみよう
参加対象 中1~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月4日(水)夜9時~
開講日 2018年8月4日(土)
実施機関 宇都宮大学
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.067 お医者さんといっしょに、親子で考える「生・老・病・死」 ~自分らしく生きるために~
参加対象 小5~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 宇都宮大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.066 食の科学体験教室~英語でクッキング~
参加対象 小4~小6(英語に触れる機会の少ない児童)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 宇都宮大学
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座名 No.065 【那須町】発明王エジソンの秘密
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 おもちゃのまちバンダイミュージアム
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.064 陶芸体験講座
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 栃木県産業技術センター 窯業技術支援センター
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.063 揚水式水力発電所を知ろう~地下トンネルを通っての巨大発電所と巨大ダムの探検~②(午後の部)
参加対象 小4~中3(小学生は、保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 那須野事業所
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.062 揚水式水力発電所を知ろう~地下トンネルを通っての巨大発電所と巨大ダムの探検~①(午前の部)
参加対象 小4~中3(小学生は、保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 那須野事業所
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座名 No.061 【高根沢町】未来の自動車 乗ってみたい車ってどんなのかな?  
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月30日(月)
実施機関 帝京大学(宇都宮キャンパス)
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座名 No.060 【矢板市】日産モノづくりキャラバン
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月28日(木)夜9時~
開講日 2018年7月28日(土)
実施機関 日産自動車(株)
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.059 マンガのキャラクターを作ろう!
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 文星芸術大学
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.058 石膏でつくる「さかさレリーフ」
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 文星芸術大学
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.057 食べ物や葉っぱで布を染めてみよう
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 文星芸術大学
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.056 夏の草花を描く
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月2日(月)夜9時~
開講日 2018年8月2日(木)
実施機関 文星芸術大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.055 警察学校体験入学
参加対象 小5~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月31日(火)
実施機関 栃木県警察学校
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座名 No.054 【宇都宮市】ミクロの世界講座
参加対象 小5~中1 
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月26日(火)夜9時~
開講日 2018年7月26日(木)
実施機関 株式会社ローラン
コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.053 もしも君が外科医になったなら~手術模擬体験~
参加対象 中1~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月2日(月)夜9時~
開講日 2018年8月2日(木)
実施機関 自治医科大学
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座名 No.052 【真岡市】飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月2日(月)夜9時~
開講日 2018年8月2日(木)
実施機関 (株)SUBARU航空宇宙カンパニー
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座名 No.051 【壬生町】天気図を描いてみよう
参加対象 中1~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 宇都宮地方気象台
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.050 身近にある”もの”の科学講座
参加対象 中1~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 栃木県産業技術センター
コース名 地理・社会
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.049 ラジオ番組はどのようにつくられるのかな②(午後の部)
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 RADIO BERRY((株)エフエム栃木)
コース名 地理・社会
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.048 ラジオ番組はどのようにつくられるのかな①(午前の部)
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 RADIO BERRY((株)エフエム栃木)
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.047 和紙を漉いて絵を描こう!
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 文星芸術大学
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.046 手漉き和紙をつくってみよう
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 文星芸術大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.045 下水処理場を探検しよう
参加対象 小4~小6(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 栃木県下水道管理事務所
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.044 食の科学体験教室~味覚のふしぎ~
参加対象 小4~小6(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 宇都宮大学
コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.043 医師・看護師の模擬体験②
参加対象 小5~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月1日(日)夜9時~
開講日 2018年8月1日(水)
実施機関 自治医科大学
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.042 医師・看護師の模擬体験①
参加対象 中1~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月31(火)
実施機関 自治医科大学
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.041 危険ハンティング~怪我する前に、身近に潜む危険に気づくトレーニング~
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月31日(火)
実施機関 宇都宮大学
コース名 歴史・考古学
講座種類 【出前講座】
講座名 No.040 【益子町】発明王エジソンの秘密
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月25日(月)夜9時~
開講日 2018年7月25日(水)
実施機関 おもちゃのまちバンダイミュージアム
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座名 No.039 【足利市】飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月31日(火)
実施機関 (株)SUBARU航空宇宙カンパニー
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.038 蛇口からおいしい水がでる秘密を知ろう
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月31日(火)
実施機関 栃木県鬼怒水道事務所
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.037 化石発掘隊~化石三昧編 II~(全2回)
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月31日(火)、8月1日(水)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座名 No.036 【鹿沼市】電気の不思議なしくみ(クリップモーターを作って見よう)
参加対象 小5~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月30日(月)
実施機関 (一財)関東電気保安協会
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.035 夏休みワークショップ ~今日はいちにち縄文アーティスト!!~
参加対象 小4~中3(小学生は保護者の同伴が必要です。)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月29日(金)夜9時~
開講日 2018年7月29日(日)
実施機関 栃木県立美術館
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.034 もっと知ろう! 薬のこと~江戸時代前から栃木県で作っている薬とは?~
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月29日(金)夜9時~
開講日 2018年7月29日(日)
実施機関 宇津救命丸(株)高根沢工場
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.033 科学体験教室~昆虫と昆虫ウイルスを見て、触って、科学する~ 
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月29日(金)夜9時~
開講日 2018年7月29日(日)
実施機関 宇都宮大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.032 いのちの大切さ~ぼくとわたしのライフデザイン・未来履歴書を作ろう~
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月28日(木)夜9時~
開講日 2018年7月28日(土)
実施機関 宇都宮短期大学
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.031 香りのはなし ~植物の香りから何を感じるかな~
参加対象 小4~中3 
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月28日(木)夜9時~
開講日 2018年7月28日(土)
実施機関 佐野日本大学短期大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.030 ダムの役割って何だろう~深山ダムの裏側をみよう~
参加対象 小4~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月27日(水)夜9時~
開講日 2018年7月27日(金)
実施機関 栃木県那須農業振興事務所
コース名 科学・実験
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.029 夏休み科学講座~化学分析を体験しよう~
参加対象 小4~小6 
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月27日(水)夜9時~
開講日 2018年7月27日(金)
実施機関 栃木県保健環境センター
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座名 No.028 【壬生町】日産モノづくりキャラバン
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月21日(木)夜9時~
開講日 2018年7月21日(土)
実施機関 日産自動車(株)
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.027 図書館活用講座~自分や家族の生まれた日のことを調べてみよう!~②(午後の会)
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月26日(火)夜9時~
開講日 2018年7月26日(木)
実施機関 栃木県立図書館
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.026 図書館活用講座~自分や家族の生まれた日のことを調べてみよう!~①(午前の会)
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月26日(火)夜9時~
開講日 2018年7月26日(木)
実施機関 栃木県立図書館
コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.025 動物愛護指導センターで活躍する獣医さんの仕事を知ろう(体験)
参加対象 小4~小5
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月26日(火)夜9時~
開講日 2018年7月26日(木)
実施機関 栃木県動物愛護指導センター
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.024 藍染め体験講座
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月26日(火)夜9時~
開講日 2018年7月26日(木)
実施機関 栃木県産業技術センター 繊維技術支援センター
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.023 冷蔵庫の製造工場を見学しよう
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月26日(火)夜9時~
開講日 2018年7月26日(木)
実施機関 日立アプライアンス(株)栃木事業所
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.022 武者絵を自分の色で染めてみよう!
参加対象 小4~中3
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月25日(月)夜9時~
開講日 2018年7月25日(水)
実施機関 (有)武者絵の里 大畑