平成30年度 講座情報
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.070 自分らしくのびのびと生きるヒントをみつけよう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月4日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月4日(土) |
実施機関 | 宇都宮短期大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.045 下水処理場を探検しよう |
参加対象 | 小4~小6(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | 栃木県下水道管理事務所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.032 いのちの大切さ~ぼくとわたしのライフデザイン・未来履歴書を作ろう~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月28日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月28日(土) |
実施機関 | 宇都宮短期大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.088 あなたも芭蕉になろう! |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月4日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月4日(土) |
実施機関 | 國學院大學栃木短期大学 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.022 武者絵を自分の色で染めてみよう! |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月25日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月25日(水) |
実施機関 | (有)武者絵の里 大畑 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.077 【高根沢町】ならそう!たたこう!世界の楽器 |
参加対象 | 小4~中3(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月6日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月6日(月) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.072 【野木町】日産モノづくりキャラバン |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月4日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月4日(土) |
実施機関 | 日産自動車(株) |
コース名 | 歴史・考古学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.000 とちぎ子どもの未来創造大学スタートアップ講座 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月8日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月8日(日) |
実施機関 | とちぎ子どもの未来創造大学実行委員会 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.091 くだものを科学する |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月8日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月8日(水) |
実施機関 | 栃木県農業試験場 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.105 【芳賀町】化石からみた生物の進化 |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月10日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月10日(金) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.118 動物愛護指導センターで活躍する獣医さんの仕事を知ろう(グループワーク) |
参加対象 | 小6~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月21日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月21日(火) |
実施機関 | 栃木県動物愛護協会センター |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.052 【真岡市】飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ) |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月2日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月2日(木) |
実施機関 | (株)SUBARU航空宇宙カンパニー |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.090 ドクターヘリ ~救急・災害での役割~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月8日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月8日(水) |
実施機関 | 獨協医科大学 |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.116 ロケットが飛ぶしくみ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月21日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月21日(火) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.037 化石発掘隊~化石三昧編 II~(全2回) |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月30日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月31日(火)、8月1日(水) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.042 医師・看護師の模擬体験① |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月30日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月31(火) |
実施機関 | 自治医科大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.044 食の科学体験教室~味覚のふしぎ~ |
参加対象 | 小4~小6(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.053 もしも君が外科医になったなら~手術模擬体験~ |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月2日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月2日(木) |
実施機関 | 自治医科大学 |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.039 【足利市】飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ) |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月30日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月31日(火) |
実施機関 | (株)SUBARU航空宇宙カンパニー |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.051 【壬生町】天気図を描いてみよう |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | 宇都宮地方気象台 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 【抽選講座】「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.043 医師・看護師の模擬体験② |
参加対象 | 小5~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月1日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月1日(水) |
実施機関 | 自治医科大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.089 キッズスクール~楽しみながら、医療福祉の世界を体験しよう~ |
参加対象 | 中1~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月8日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月8日(水) |
実施機関 | 国際医療福祉大学 |