ブログ
活動報告・大会結果報告
【男子サッカー部】選手権予選
10月7日 土曜日 会場 リアンビレッジ矢板VDF
選手権予選 1回戦 VS 矢板東
2 (1-4 1-1) 5
得点者 秋山 大谷
ついに始まりました選手権予選!高校サッカー部員はこの大会で優勝することを目指して日々頑張っています。公式戦用サブユニホームで闘いました、カッコいいですね!開始30秒で先制点が取れました。練習通りとはいえ、ハマり過ぎです!普通先制すると優位にゲームを進められますが、相手の方が2枚上手でした。落ち着いて自分たちのスタイルを貫きあっという間に前半だけで4失点、DFラインの優先順位が間違っていました!同じパターンで3失点…そこだけ抑えてよって感じでした。その前にOF陣がボールを失わなければいいんですけどね…。失ったら奪い返せよ!っていうことです。2点取れたことは良かったです。0点で抑えていれば勝てたのに~!でもそれが出来ないから難しいし、楽しいんですけどね。練習でやってきたことが少しずつ出てきたので次に向けて頑張ります。色々と残念な結果でしたが、真摯に受け止めて前を、上を向いて進めていきます。大会初日に負けて、まだ出場していないチームがある中、悔しかったので、大会後にアップしてみました。
アクセスカウンター
1
0
7
1
0
8
0
新着
総合家庭科では、(有)岡埜の小野薫先生をお招きし、洋菓子講習会を実施しました。デコレーションケーキの作り方を丁寧にご指導していただきました。一足早いクリスマスです♪
11月8日(土)に鹿沼高校で行われた、中部支部高等学校新人弓道大会に出場しました。女子の部では残念ながら入賞することができませんでしたが、男子の部では、個人準優勝、団体第3位の成績を収めることができました。日頃の練習の成果を発揮することができたと思います。
引き続き部員全員一丸となって練習に励んでいきます。
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第3回研修会の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「探究特別講座」の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第2回研修会の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第1回研修会の開催について
{{item.Topic.display_summary}}