ブログ
活動報告・大会結果報告
【男子サッカー部】リーグ戦⑥⑦⑧
7月22日 土曜日 リーグ戦⑥ 会場:宇都宮清陵
柴田 菊地 2(1-3、1-3)6 茂木
リーグ上位にいるチームは強いですね~。お互い1・2年生チームなのですが、上級生の力の差でしょうか……。中央高校も出来るはずですけどね…。パイセン頑張りましょう!!
7月29日 土曜日 リーグ戦⑦ 会場:宇都宮中央
菊地 1(0-1、1-3)4 宇都宮清陵
ん~、、、勝てないですね~。選手層が薄いですね。怪我人やオープンキャンパスやらでチーム状況は良いとはいえませんが、DFが弱いですね。そもそもDFの時間が長いからDF陣が耐えられないということです。OF陣がもっと頑張りましょう。頑張らせます!
8月5日 土曜日 リーグ戦⑧ 会場:宇都宮中央
0(0-0、0-0)0 鹿沼東
久しぶりの勝ち点が取れました。1ですけど……。相手チームがはずしてくれたおかげと、GK(ミツ君)が止めてくれたおかげです。基本的にはやられました。こちらもチャンスはあったのですが、決めきれない…。サッカーってたくさん点が入るスポーツではないので決定力のあるチームが勝つんだなと思いました。点が取れるように頑張ります。まだ、シュートの練習までいきませんが…。
アクセスカウンター
1
0
7
1
0
1
7
新着
総合家庭科では、(有)岡埜の小野薫先生をお招きし、洋菓子講習会を実施しました。デコレーションケーキの作り方を丁寧にご指導していただきました。一足早いクリスマスです♪
11月8日(土)に鹿沼高校で行われた、中部支部高等学校新人弓道大会に出場しました。女子の部では残念ながら入賞することができませんでしたが、男子の部では、個人準優勝、団体第3位の成績を収めることができました。日頃の練習の成果を発揮することができたと思います。
引き続き部員全員一丸となって練習に励んでいきます。
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第3回研修会の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「探究特別講座」の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第2回研修会の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第1回研修会の開催について
{{item.Topic.display_summary}}