保護者への連絡

関東高P連栃木大会報告および全国高P連宮城大会開催連絡

関東高P連栃木大会(北高準備員集合!)

7月7日(金)宇都宮市のマロニエプラザにおいて、関東高P連栃木大会全体会が開催されました。宇都宮市での開催ということで、本校からもPTA役員さんを中心に受付を担当していただきました。また翌8日には会場を鬼怒川温泉各ホテルに移し、分科会も開催されました。関東各都県より、多くの関係者が参加され、盛大に開催されましたことを御報告いたします。お手伝いいただきました皆様、お疲れさまでした。

 

続けて、全国高P連宮城大会のお知らせです。

8月24日・25日の両日、宮城県仙台市におきまして全国高P連宮城大会が開催されます。本校は2学期始業式と重複する日程となったため、オンラインにての参加といたしました。ご興味のある方がいらっしゃいましたら、お知り合いのPTA役員または本校PTA担当へご連絡ください。オンライン視聴について、御連絡させていただきます。

令和5年度第2回PTA運営委員会

7月21日(金)令和5年度第2回PTA運営員会が開催されました。

 

執行部、総務部会、生活部会、国際部会、健康部会、文化部会それぞれで、1学期の活動を振り返り、2学期の活動計画を確認しました。

各部の活動については、7月24日(月)発行の「宇北高PTAだより86号」にも記載されているのでご確認ください。

 

R5. PTA各部の活動開始!!

 本日6月7日(水)、本校PTA各部の活動第1弾として「健康部」が、西昇降口前の花壇にハーブの苗植えをしてくださいました。お忙しい平日の夕方、苗のためにと敢えて梅雨時を選んでの活動となりました。しばらくすれば、風にそよぐ涼しげなハーブの葉が見られるはずです。

 保護者の皆様、御来校の際には是非西昇降口前の花壇にお立ち寄りください!

令和5年度第1回PTA運営委員会

5月26日(金)令和5年度第1回PTA運営員会が開催されました。

各クラスから選出された運営委員の方々が、総務部会、生活部会、国際部会、健康部会、文化部会の5つの部会に分かれ、部長・副部長の選出と、今年度の事業計画を確認しました。

各部会の活動については、年2回発行の「PTAだより」や、このHPで随時お知らせします。

一年間よろしくお願いいたします。

令和5年度PTA総会

5月2日火曜日、令和5年度PTA総会が開催されました。

総会に先立ち、進路部長からの進路講話、本校のスクールカウンセラーの紹介がありました。スクールカウンセラーとの面談については既に通知を配布させていただいておりますので、ご確認ください。

総会ではPTA会長あいさつ、校長あいさつの後、議事として令和4年度の事業・決算・監査報告、令和5年度の事業計画案・予算案、PTA会則の一部改正案、今年度の役員選出案が出され、全てが承認されました。総会の最後に、退任される前年度の役員に感謝状と記念品の贈呈が行われました。

また、総会終了後には、各教室においてクラス懇談会が行われました。

総会に参加されなかったご家庭には、後日お子様を通して資料を配布いたしますで、ご確認ください。