清陵日誌
1学期PTA活動を振り返って
渉外部より、今年度1学期PTA活動について振り返りたいと思います。保護者の皆様には、7月21日(金)の終業式にPTA通信8「清陵」98号を配付させていただきました。今回は、紙面に掲載できなかったところも含めて紹介したいと思います。
4月7日(金) 入学式・PTA入会式
入学式当日は正門横の八重桜が新入生を出迎えてくれました。PTA入会式では役員紹介と会則の話をしました。
5月2日(火) PTA新旧役員会・学年会・専門部会
コロナ禍以降、新しいPTA総会の形として議案の書面決議を行いつつ、役員、クラス委員による新旧役員会、学年会、専門部会を実施しました。その中で、新役員紹介、学年部長選出と専門部会の割振り、専門部会部長の選出と仕事内容の確認等を行いました。
5月30日(火) 校内球技大会
昨年度から校内球技大会の活動として、麦茶とスポーツドリンクの提供を行っています。今年度は提供場所を2か所から4か所に増やして清陵生の活躍を応援しました。
宇都宮大学農学部出張講義with科学技術
みなさんこんにちは!宇都宮清陵高等学校の特色である科学技術では、昨年度より宇都宮大学農学部の大澤研究室と協働で出張講義を実施しています。今年度も大澤先生と大学院生、学生の方々を講師に招き、7月15日(土)に「土や水の保全とSDGsとの関わり」と題して土や水と地球環境・SDGsとの関わりの講義がありました。続いて、具体的な事例として沖縄の赤土流出防止とサンゴ再生について講義を受けた後、赤土流出防止の具体例を各グループで話し合い、スモールスケールの実験装置を使って実証実験を行いました。最後に、受講した3年生に向けて大学院生や学生の方々から大学生活や受験勉強の話をしていただきました。清陵生のみなさん真剣に講義を聴いて、意欲的に実験に取り組んでいました。
みんな真剣に講義を聴いています。ペットボトルのシャワーを雨に見立てて、さまざまな方法で土壌の流出防止策を試していました。
流出した土の量は水の濁り具合で判断します。清陵生の創意工夫が伺えます。
令和5年度 1学期終業式
7月21日 令和5年度1学期終業式が行われました。
暑さ対策のため、図書館よりLIVE配信で行い、生徒は各HR教室で視聴しました。
明日より夏季休業となりますが、生徒の皆さんは健康面等に留意し有意義に過ごしてください。
賞状伝達式の様子
校長式辞の様子
以下、舞台裏(配信現場)からです。
令和5年度 校内合唱コンクール
7月20日(木)に宇都宮市文化会館において、「校内合唱コンクール」を開催しました。
開催の2週間ほど前から、生徒は朝・昼休み・放課後の時間を利用し、校歌・自由曲を練習し本番に臨みました。
当日は、爽やかな歌声が会場に響き渡り、歌う側も聴く側も晴れやかな気分になれたかと思います。生徒にとっては、舞台に立ち歌うときには緊張もあったと思いますが、達成感を含めさまざまなものを得たのではないでしょうか。
優勝は2年2組 自由曲『いのちの名前』
2位は2年4組 自由曲『あなたへ』
3位は2年3組 自由曲『スパークル』
配信も楽じゃないヨ【2学年】
今日のLong Home Roomは各教室配信でやります!と、かっこよく言った学年主任。
コロナ禍やらIT推進やらで、校内のデジタル化もだいぶ進んでますよね!
さて7時限目のロングホームルーム直前、
配信元となる図書室に準備で集まった先生達…どうする?!
まず配信パネルだな。よいしょよいしょ。
△先生、配信のやりかた知ってる?
見てただけでつなぎ方わからないですよ。
えっ… ◇先生は? 授業?
困ったな! プロジェクターやマイクがあった気がするからとりあえず持ってくるか!
・・・・・
7時限目、◇先生も駆けつけ、何とか配信が始まりました。
配信メイン、音声確認、画像確認、マイク調整、進行、見物…
〇先生、カメラの前に立ったものの画像の枠に収まらずヒザ立ち。
学習について、
生活について、
カレッジインターンシップについて。
エアコンのきいた教室ではみんな静かに視聴しています。
☆先生、効果音をいれて、怪しい予備校講師になりきり。
いかがでしたか?
先生も苦労して追いついているんです。
とりあえず今日の配信は、大成功?!