全養連からのお知らせ

全養連からのお知らせ

国立精神・神経医療研究センターより研修会案内

国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センターより、研修会案内(添付)が届きましたのでお知らせいたします。

令和6年度栃木県養護教育研究会秋季研修会の講演でお話しいただいた、松本俊彦先生も講師の一人です。

お申し込みは各自となりますのでよろしくお願いいたします。

   0113_国立精神センター_市販薬の過量服薬ウェビナー.pdf

 

全国養護教諭連絡協議会第30回研究協議会の開催について

標記研修会が別添要領により開催されます。

多くの会員の先生方に御参加をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【参加申込期間】 令和6年12月2日(月)~令和7年1月31日(金)

         全養連HP内の「第30回研究協議会申込フォーム」からお申し込みください。

         ⇒全国養護教諭連絡協議会第30回研究協議会.pdf

日本医師会からの情報提供について

日本医師会発行の「学校医のすすめ」について、以下のような情報提供がありましたのでお知らせいたします。

 

日本医師会では、この5月に「学校医のすすめ」を刊行しましたが、増刷するほど御好評をいただいております。

本書は主に学校医になろうとする医師向けに作成したものですが、学校や教育委員会等でも活用頂ける内容となっておりますので、御案内いたします。

 

  学校医のすすめチラシ.pdf

かがやきスクールオンラインセミナー等の御案内

全国養護教諭連絡協議会より、セミナー等の案内が2件届きましたのでお知らせいたします。

 

 ①かがやきスクールオンラインセミナー2024   →2024年8月22日かがやきスクールセミナー_リーフレット.pdf

 ②青少年アルコール関連問題認定アドバイザー養成講座案内  →青少年アルコール関連問題認定アドバイザー.pdf

「令和6年度 養護教諭の職務に関する調査」について

学校(園)に勤務する全会員が対象となっております。

全養連HP 会員専用ページよりご回答をお願いします。

 

回答期間 7月10日(水)~7月31日(水)

回答方法 以下のファイルをご確認ください 

       01 実施要項.pdf

       02 回答マニュアル_.pdf

       03 調査用紙.pdf

 

調査に関する問い合わせ等がございましたら、7月17日までに

担当までメールでお問い合わせください。

全国養護教諭連絡協議会総会資料について

令和6年6月15日(土)ヒューリックカンファレンスにおいて、第26回学校保健連絡協議会及び令和6年度総会が開催されました。全国養護教諭連絡協議会は、会員の皆様の会費から運営・活動している全国の組織です。

総会資料の一部を掲載いたします。

 

令和5年度事業報告・会計決算.pdf

令和6年度事業計画・会計予算.pdf